MUSIC LAND -私の庭の花たち-

2024/01/09(火)20:48

丸沼高原スキー場でスキー。私は睡眠不足で一回しか滑らず、レストランでずっと休憩。夫は4年振りのスキーを楽しんでた。

旅行、お出かけ(1938)

丸沼高原スキー場のリフト券を、ペンション・ストーンアイランドで宿泊者割引で購入。 シニア5,500円のところ、4,100円に。 しかも一日券ではなく、シーズン券だった! 左は夫手作りのリフト券入れ。大きなリフト券が右の既成のリフト券入れに入らないことがあったからだそう。 私はスキーウェアのリフト券入れに入れました。 丸沼高原スキー場のパンフレット。 標高2,000mでパウダースノーらしい。 北海道のニセコのスキー場に行った時、夫がパウダースノーに感激してましたね。 私は肩の故障で滑らず、ホテルでエステ受けてたなあ。 北海道以外のパウダースノーなのかな? 5位に入ってます。 第1・第2リフトは運休中。 私は中央リフトに乗り、イエローコースを1回滑ったきりで、センターステーションのレストランでずっと休憩?してました。 まあ元々スキーが好きじゃないのもあるけど、睡眠不足で滑る気にならない。 こんな状態で滑って転んで怪我して卓球出来なくなったら困るしね。 昨夜、大学生男子のグループが夜中まで騒いでたので、うるさくて眠れなかった。 その後は夫のいびきと、更年期過ぎたのに未だあるホットフラッシュで寝つけませんでした。 レストランで眠くなったけど、さすがに寝られない。 ペンションに帰ってからすぐに爆睡してしまいました。 夫は4年振りのスキーを楽しんでましたね。何回かイエローコースを滑って昼食。 その後、日光白根山ロープウェイに乗って、滑ってきましたね。 子ども用のポケモンリフトICチケット。 スキーヤーは高齢化してるから、子どものスキー・スノボ利用者を増やさないとね。 レンタルコーナーご利用の流れ。 スキーレンタル半日でいいと思ったけど、エキスパートスキーは上級者用だから無理。 スキー靴。24.5cmにしたら入らず25cmにしました。 キツイし、スキーが好きじゃないから、足が拒否してるのかな。 ストックは身長マイナス50cmだそう。 156cmなので、105cmを借りました。 ゲレンデ。イエローコース。 夫。 私。 中央リフト。 日光白根山ロープウェイ。 センターステーションのレストラン・ゲート。 レストラン・プラトー。 フードメニュー。 デザートメニュー。 ソフトクリーム、かき氷フロート。 私は、ソフトクリーム・ミックスにしました。 夫は選べるジュースで、コーラゼロにして、セルフで押したそうだが、すごく薄い。 濃縮シロップが少なくなってたのではと思ったが、スタッフには言わず終い、、、 昼食は、あまり空腹じゃないので、私は数量限定のランチボックスにしました。 水と。 カツサンド、唐揚げ、ポテト、レタス。 夫は、ソースカツ丼、味噌汁。 リフト券回収ボックス。 第1駐車場に停めた車に氷柱ができてました。 ペンション・ストーンアイランドに3時半頃に帰ってから、睡眠不足で爆睡。 夕食前の5時頃に夫に起こされ、WTTスターコンテンダードーハの試合を見てました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る