東久留米水曜練習試合会に参加。
7勝2敗 3-0,3-0,3-0,3-0,3-1,3-2,3-2,0-1,0-3
フルゲーム2回勝てて良かった。
いつも負けてるSHさんにはまた0-3だったが、ジュース2ゲームで惜しかった。
3-0 Kさん 表裏
11-5
11-3
11-4
横下・横上・ショートサーブが効いた。
3-0 Sさん 蝶卓 裏裏
11-4
11-3
11-6
サーブが効いた。
(1-3 Iさん・Sさん(蝶卓)
粒裏・裏裏 7位
9-11
11-9
14-16
9-11
ジュース取り切りたかった。Iさんのバックスマッシュがすごいから、バックにやらない方がいいけど、フォアも打ってくる。横下・横上サーブが少し効いた。後から横下サーブは打たれてしまった。)
3-2 Aさん 表
11-9
13-15
14-16
11-7
12-10
ジュース3回、5ゲームは最後取れて良かった。フェアに浮かすと打たれる。横上・横下・ショートサーブが効いた。サーブの停止を気をつけてと言われた。
(3-1 Aさん 表
12-14
11-8
11-5
11-8
前回は、2-0から逆転負けしたから、リベンジ出来て良かった。左右に振っても付いてくるが、なんとか吹っ切った。ショートサーブからのバック・フォアが効いた。横上サーブも。)
3-0 Tさん 裏裏
11-6
11-5
11-3
横上・横下サーブが効いた。
0-1 TRさん(男子)裏ペン
8-10
途中で終了。
(1-3 TRさん(個人)裏ペン 4位
11-7
1-11
6-11
7-11
打たれてしまった。横上・横下・ショートサーブが少し効いたが、後から打たれてしまった。つっつきにネットミスしてくれたこともあったが。)
0-3 SHさん 表裏
10-12
12-14
11-8
ジュース2回、取り切りたかった。いつももっと点差が開いて負けてるから、少しはマシになったかな。フォアへのショートサーブの3球目をバックにレシーブするとバックに打ってくる。フェアにレシーブしたら、ミスしてくれた時があった。左右に打ち分けてくるので、よく見ないといけない。やりにくいと言ってもらえて光栄だな。
(0-3 SHさん(さざんか)表裏 1位
4-11
8-11
4-11
横上・横下・巻き込み・バズーカが少し効いたが、後から慣れられてしまう。横上はバックにレシーブされる。左右のコーナーを突かれる。ペンでワンテンポ待ってから左右打ち分けてる。フォアへのショートサーブや、バックへのロングサーブなど角や指に当たってミスしてしまう。つっつきに引っかかってくれたことはあるかな。一度も勝てたことがない。2-3は一回あるけど。水曜練習会にも来てるので、練習試合して欲しいなあ。)
3-2 Nさん 表ドナックル裏
11-5
10-12
3-11
11-9
11-9
上回転のショートサーブから3球目打ってくる。横上・横下サーブも後から打たれたので、下切りショートサーブを出した。
(3-1 Nさん・Kさん(イルカクラブ)裏表・裏裏 4位
12-10
11-6
11-13
11-9
Kさんの横切りサーブが取りにくい。Nさんのフォアスマッシュが鋭い。私も何本かスマッシュ打てたが、オーバーミスもあった。Fさんもスマッシュ決まってた。Kさんのスマッシュがオーバーしたりしてた。)
3-0 Iさん 裏裏
11-8
11-1
11-3
バックへのロングサーブが鋭い。ブロックでレシーブするといい。横上・横下・ショート・巻き込み・バズーカサーブが効いた。
3-1 Kさん 男子 裏裏
15-13
8-11
11-3
11-6
サーブが効いた。つっつきやドライブしてくる。つっつきにネットミスしてくれた。
帰り、眠くならないように、金の微糖コーヒーを買って飲みました。
持参した麦茶はみんな飲んでしまった。
今日は、昨日に引き続き暑くて汗かき、喉が渇く。
東久留米体育館は夏、冷房が効くそうで良かった。
暑さが苦手で、保冷剤ベスト、ネッククーラーなどを身につけるのですよね。