ダイエット食事日記3255日、夫のお土産の高坂SAのダブルクリームパン。眼科、スーパー・フーコット、北海道旅行計画、GGクラブ卓球練習、ステーキのどんで早目の夕食。昭和レトロな玉川温泉。さくらんぼ狩り・蛍鑑賞・山菜狩り・バラ・紫陽花バスツアーの案内。
デニム生地のティアードワンピース、生成り布のネックレス、グレーの靴下、黒のフラワーモチーフサンダル。
卓球には。薄紫のスポーツTシャツ、黒のプリーツスコート、グレーの靴下、ベージュのサンダル。
朝食は、夫のお土産の高坂SAのダブルクリームパン、麻婆豆腐・青梗菜、トマト、カニカマ・人参・キャベツ・筍の白湯スープ、カフェオレ。
夫のお土産の高坂SAのダブルクリームパン。
昨日、東松山に冷や汁うどんを食べに行き、帰りがけ高坂SAで買ってきてくれた。嬉しいですね。
生クリーム入りだからか、冷蔵保存らしい。
クリームたっぷりで美味しかった。ありがとう!
一昨日5時40秒で受付してもらえなかった眼科。
今日は診察前の8時10分頃に行ったら、もう入口が開いてて入れました。
中もそれほど居なかった。受付もしてもらえ、
今日は空いてますねと言ったら、これから混むと思いますとのこと。
でも、思ったよりは混んでこなかった。いつもは椅子が足りなくなるほど混むのですよね。
まあ、やはりソファ席は埋まり、壁沿いにあるスタンド椅子?に
1才くらいの幼児を座らせてるお母さんが居たので、
ソファ席を替わりましょうと言って替わりましたが、
すぐに立って歩きだしたので、やはりまたスタンド椅子に座らせてました。
足が付かないので危ないけど、隣に居れば大丈夫なのかな。
夫は診察開始の8時半の10分前くらいに行くと、いつも入れずに
10人以上並んで待ってるけど、土曜日の方が空いてるのかなと言っていた。
久しぶりだったので、問診票に手術の既往歴を書く欄があったので、
声帯ポリープの手術の日程をブログで調べました。
2019.6.25でしたね。
https://plaza.rakuten.co.jp/friendly0205/diary/201906250002/
目が痒く、目の周りも痒くて赤くなっていたので、これを機会にいろんな検査をしましょうとのこと。
今までドライアイで2種類の目薬をもらっていたのですが、ほとんどささずに3本ずつくらい残ってました。
その目薬と、痒み止めの目薬一本、痒み止めの軟膏が出ました。
病名は言われなかった。ドライアイでも酷くなると痒くこともあるらしい。
次回の検査項目。検査が多いのですよね。ドライアイでもいつも検査していた。
夏季休暇について。
薬局で訊いたら、やはりアレルギーの薬らしい。
対症療法かな?
アレルギー性結膜炎。
https://www.santen.com/jp/healthcare/eye/library/allergic_conjunctivitis/3
レポカバスチン点眼液。かゆい時。
普段はドライアイの点眼液をさし、痒い時だけ追加する。
よく振らないと、薬剤が混ざり合わないそう。
正しい点眼液の使い方。
痒み止めの軟膏。アレジオン眼瞼クリーム。
ステロイドは入ってないから安心した。
寝る前。
薬局。お薬手帳も持参しました。
夫と、スーパー・フーコットで買い物。
米売り場。お買得品のカリフォルニア米やなどが売ってました。
備蓄米は見当たらない。このお買い得品がそうなのかな?
梅も売ってましたが、ガラスの瓶も処分してしまったし、梅仕事は諦めました。
代わりに、梅ドリンクや、梅ゼリー、塩分チャージタブレット・梅など、梅製品を購入。
レジ袋を持参するのを忘れ、空のダンボール箱に入れて持ち帰りました。
ダイニングテーブルに置き去りにされてたレジ袋、、、
夫が北海道旅行を計画中。洞爺・登別に行きたいらしい。
GGクラブの卓球練習の後、有志でステーキのどんで食べるというので、昼食は軽目にしておきました。
私は、鶏の竜田揚げ、キムチ、味噌汁。夫はメンチカツ・ご飯も。
GGクラブの卓球練習。
24日のあきるの女子ダブルスで初ペアのTさんと組ませてもらい、ダブルスの練習試合。
横下・横上サーブの3球目など慣れてもらわないとね。
横上サーブの3球目をスマッシュで決めてくれたりしました。
Mさんが、黒のギャザースコートをくれました。嬉しいですね。ありがとうございます。
練習後、有志でステーキのどんで3時半からの遅目のランチ?早目の夕食?
ランチメニュー。17時までランチ。
ライス・パン・スープバー付き、おかわり自由!
私はカットフィレステーキランチ(100g)。
100gは少な目だけど、まあいいかな。
Kさんが株主優待で半額にしてくれると言うので、高目のを注文。
日替わりランチを頼んだ人が多かったけどね。
ポテト・ブロッコリー。ネギ・ガーリックスライスのトッピングを追加。
ライス。
スープバー。オニオンとわかめ。
ランチドリンクバーも。カルピス、カフェオレ。
他に、コーラ+美酢パイン、ココアも。
パンも1個。
Mさんが、玉川温泉が昭和レトロでお勧めと言ってた。
肌もツルツルになるとのこと。
https://tamagawa-onsen.com/howto/
帰宅したら、クラブツーリズムのバスツアーの案内が届いていた。
パンフレットの写真。
案内。2日目。ゆっくり10時出発というから、安心してたら、夫がその前に山菜狩りだよと言う。
案内を見たら、ホテル出発前に山菜狩りと書いてあった。
ゆっくり出発じゃないですよね。一体何時に山菜狩りに行くのかな、、、
夫の夕食は、マグロ中トロ・紫蘇、唐揚げ、メンチカツ、厚揚げ・人参・大根などの煮物、レバニラ炒め、ほうれん草・人参・蒟蒻の白和え、キムチ、豆腐・ネギの味噌汁、麦ご飯。
私は、マグロ中トロ・紫蘇、味噌汁だけ食べました。
ステーキのどんで、早目の夕食を食べてきたので。