多摩市民卓球大会に参加。
以前の多摩市の大会の成績のサイトです。
https://tama-pingpong.amebaownd.com/posts/56154924/
https://tama-pingpong.amebaownd.com/posts/56749371/
50.60代女子
予選リーグ2勝1敗2位
3-0,3-2,0-3


1,2位トーナメント
1勝1敗。3位決定戦3-1で3位。2連敗してたMMさん(個人)(多摩市ベテラン優勝者)に勝てた。今回は50.60代で1.2位は50代だから60代優勝者かな。


3-0 KMさん(西東京クラブ)3位
11-7
11-2
11-3
横上サーブの3球目を何本も打てた。横下・ショート・巻き込み・バズーカサーブも割と効いた。打ってくるけど、打ちミスもしてくれた。
(3-0 KMさん(聖蹟桜ヶ丘)裏裏 2位
11-8
11-6
11-6
フォア前ショートサーブと横上サーブが効いた。最後は3球目を打てた。スマッシュを割とネットに引っかかってくれた。)
0-3 MMさん(M・S・Kクラブ)1位
6-11
3-11
4-11
横下・横上・ショート・巻き込み・バズーカサーブも効かない。フワッとレシーブしてくるけど、切れてる。無理打ちはせず、打てる時は確実に決めてくる。理想的だなあ。1,2位トーナメントでも1位でした。
3-2 AKさん(さつき)4位
13-11
13-15
8-11
11-8
11-9
ジュース・フルゲーム取り切れて良かった。最後またジュースになるかもしれないと思ったら、AKさんのサーブミスで終わって良かった。AKさんのスマッシュがミドルに来る。速くて取れない。横上・横下・ショート・巻き込み・バズーカサーブが割と効いた。
(3-0 AKさん(さつき)裏裏
11-9
15-13
11-7
ジュース取りきれて良かった。横下サーブは打たれてしまった。横上・ショート・巻き込みサーブは効いた。バズーカサーブは取られた。バックに返球しても回り込みでバックに打たれるので厳しい。なんとか勝ち切れて良かった。)
1,2位トーナメント

1勝1敗
3位決定戦に3-1で勝てて3位になれた!
2回負けてるMMさん(個人)に勝てて嬉しい。
DEさんは、MMさん(M・S・Kクラブ)フルゲームで惜しくも負けてた。新体連の50代で全国大会出場の実力者なのにね。MMさん(M・S・Kクラブ)も全国レベルの50代らしいから私は60代では1位だったのかな。
0-3 DEさん(チームとみずみ)表裏 2位
2-11
5-11
2-11
横下・横上サーブが最初だけ効いたが慣れられて打たれた。バックへのロングサーブの3球目を打たれた。左右に打ち分けて打ってくる。速くて触れない。なんとかブロックしてもまた打たれてしまう。
3-1 MMさん(個人)サウスポー 裏裏 4位
11-7
7-11
11-6
11-8
2回負けてるMMさんに勝てて嬉しい。ドライブが上手くてオーバーしてしまうので、「伏せて伏せて」と自分に言い聞かせながら伏せて返球したら、次をミスしてくれた。横上・横下・ショートサーブが少し効いた。3球目が何本か入った。つっつきがいいと言われた。多摩市オープンベテラン優勝者に勝てた!
(0-3 MMさん(八王子ポニー)裏裏 1位
6-11
6-11
9-11
ドライブがすごい。伏せてブロックしないといけないに、オーバーしてしまう。サーブが前半少し効いたが、慣れられてしまった。つっつきにネットしないように気をつけたと言われた。
0ー3 MMさん(プラティス) 裏裏 1位
8-11
10-12
8-11
ジュース取り切りたかった。ドライブもつっつきも上手く、引っかかってくれない。横上・横下・ショート・バズーカサーブが少し効いた。フォアへのロングサーブが鋭い。打ち込まれてしまった。ドライブは伏せないとオーバーしてしまう。終わってからサウスポーと気づいた。バックに返しても打たれるわけだ。)
3位の賞状と賞品(卓球靴下)。


9フィットサポートの卓球靴下。

参加賞のマルチビタミンゼリー・グレープフルーツ味。参加費800円で、嬉しい。
