ダイエット食事日記3262日、角質粒対策つるんぽろん、蕗の植え付け・ペンステモンの挿し芽。スーパー・ベルク、糠床の入れ替え、GGクラブ卓球練習。
紺・青・白・茶などの花柄Tプルオーバー、紺のシャーリングパンツ、ブルーグレーの靴下、ベージュのサンダル。
夫が後ろでピースをしていたw
卓球には、紫・ピンク・青緑の卓球ユニフォーム、紺のスコート、ブルーグレーの靴下、黒のスリッポン。
朝食は、包みピザ、ヒレカツ煮、鶏・筍・わかめ・白菜の中華スープ、ヨーグルト。
目の周りなどに、角質粒・稗粒腫ができてしまったので、角質粒対策つるんぽろんをネット購入。
夫は、皮膚科に行った方がいいんじゃないかと言ってたけど、これでダメなら行ってみようかな。
稗粒腫の原因は?気になる白いブツブツの治し方と予防策
稗粒腫は自分で取れる?自然に治るの?ターンオーバーを整える方法とは
顔まわりなどに時々現れる白いつぶつぶは、『稗粒腫(はいりゅうしゅ・ひりゅうしゅ)』といいます。
蕗の植え付け・ペンステモンの挿し芽をしました。
先日の山菜狩りで採った蕗。根ごと抜けてしまったので、植えようと思います。水に浸けて置きました。
蕗(フキ)の育て方・栽培方法
チガヤの種と、タピアンも挿し芽。チガヤが出てきたら、大変かなw
ネットを見たら、駆除が大変というので、種も取り除かないと・・・綿毛が可愛いと思ったのだけどw
ペンステモン・ヘブンリーブルー。
先日、根腐れしてたので、
切り戻しました。
水に浸けて、挿し穂づくり。
ペンステモン種類と育て方!挿し芽や寄せ植えは?倒れるの?
挿し芽してみたけど、根付くかな。
小鉢にも挿し芽して、
キッチンの窓辺に置きました。葉も半分に切って、蒸散を防ぎます。
前からキッチンの窓辺に置いてる紫蘇。もうすぐ収穫できるかな。
スーパー・ベルクで夫と買物。米売場。
随意契約備蓄米。当店ではまだ開始しておりません。
随意契約備蓄米についてのQ&A。いろいろ訊かれるから、前もって書いてあるのだろうなあ。
うちは、先週、普通のブランド米を買ってしまった。少し高いけど、備蓄米よりは美味しいだろうから。
おやつは、SL饅頭(抹茶あん)、カフェラテ。
糠床の入れ替え。今までの糠床が漬からなくなってきてしまった。
あまりかき混ぜたりしてないのもあるかな・・・
中の胡瓜と糠床を取り出し、糠床は処分。糠漬けケースを洗いました。
水切り穴があり、余分な水は下のケースに落ちるのです。
糠漬けの素。
胡瓜を包む分だけしか入れなかった。また入れ替えるようだしね。
胡瓜があまり漬かってなかったので、茗荷も和えました。
昼食は、握り寿司。本まグロ赤身・中とろ・まぐろたたき入り。胡瓜・茗荷、緑茶も。
夫の昼食は、アジフライ、コーンのクリームコロッケ、麦ご飯、胡瓜・茗荷、緑茶。
GGクラブの卓球練習に行きました。
24日のあきる野女子ダブルス大会で初ペアのTさんと組ませてもらい、
ダブルスの練習試合をしました。先週も練習したから、少し慣れてきたかな。
夕食は、牛肩ロースステーキ・ネギ・にんにく・焼き肉のたれ、5種の貝の刺身・紫蘇、鶏・胡瓜・中華くらげ和え、胡瓜・生姜・ポン酢和え、コーンクリームコロッケ。カットフルーツではなく夫のリクエストで西瓜にしました。