夫と日帰りの宮沢湖温泉・喜楽里別邸へ。岩盤浴など入浴後、 お食事処「天風(てんぷう)」で夕食。
花の水遣りをしてから、夫と日帰りの宮沢湖温泉・喜楽里別邸へ行きました。ムーミンバレーやメッツァビレッジに隣接する温泉施設です。宮沢湖温泉・喜楽里別邸温泉房&岩盤浴ご利用方法。岩盤浴は一般+平日500円で利用できます。私は岩盤浴が好きなのですよね。今日も、ウトウトするほど気持ちよく寝ていたら、いびきをかいてる男性が居て、うるさかった・・・女性専用の小部屋に居たのに、そこまで聞こえてくるのです。病的なのでは?と心配してしまうほど。スタッフに言おうかと思ったけど、周りに居なかったので、言えなかった。大丈夫だったかな?映画「ババンババンバンバンパイア」の宣伝かと思ったら「この入浴マナー、ダメ絶対!」のポスター。映画公開プレゼントキャンペーンもやってた。先日、映画「国宝」を観て来たのですが、同じ吉沢亮がコメディ映画に出てるというのも面白い。第2弾ですが、応募してみました。夫を待ってる間にwお食事処「天風(てんぷう)」で夕食。店内から、夕日が見えました。ムーミンバレーパークの灯台も見えましたね。以前、長女と次女と行きました。2020年10月14日XML 長女・次女とムーミンバレーに行きました。手前のメッツァも。リニューアルして、写真館が、ベビールームになってしまったらしい。帰りは私が運転するので、ノンアルコールのソフトドリンクに。ドリンクバーもいいけど、オロポ?と思って注文。オロナミンC+ポカリスェットらしい。夏バテ気味だから、オロナミンCがいいんじゃないかと夫に言われた。別々に来ました。ノンアルコールの表示もwオロナミンCだけ少し飲んでから、混ぜました。この黄色はビタミンC?夫は、スーパードライ中ジョッキ。二人共、かご盛り膳~喜楽里~。刺身・天ぷら膳もあったけど、少量多品種の方がいいかな。刺身・紫蘇・大根・貝割れ、天ぷら、焼魚・レモン・蕗・山椒の実、豚の冷しゃぶ・レタス、海老・しめじ・いくら・卵焼き、冷奴・山葵漬け、ひじき・油揚げ煮、漬物、麩などの味噌汁、ご飯。ほうじ茶。食べ終わったころは、もう夜景。テラスに出て撮影。夜景はなかなかうまく撮れない・・・右の木が横顔に見えるw2階の岩盤浴の外のテラスに以前はハンモックがあったのですが、休憩しようと出たら、無かった・・・1階のテラスに移動されてしまってたのか。でも、岩盤浴の後、体を冷やすために欲しいなあ。まあ、クールルームはあるのですが、冷たすぎて、床に脚を付けられず、ベンチの上に体育座りwテラスに出る道。料金 コース 平日 土休日 ご利用内容ゆったりコース 1,800円 2,050円 ご入館+タオルセット+温熱房&岩盤浴シンプルコース 1,300円 1,350円 ご入館+タオルセット岩盤浴は、平日500円、土休日は700円になるのですね。平日で良かった。2025/07/02キャンペーン・イベント 夏の岩盤浴祭りのお知らせ【7月5日(土)~7月31日(木)】岩盤浴スタンプカードをもらいました。スタンプ5個で岩盤浴1回無料。でも、入場料が要るからなあw以前、長女が喜楽里でバイトしてた時、よく優待券をもらってきてくれたので、岩盤浴も入れた。長女は、バイトの日は無料で岩盤浴以外は入浴できたから、サウナによく入っていたそうです。