ヒグマはともだち ~This is a "Fantasy Life" on a Milletian

2015/08/13(木)03:58

[リノベーション]アルバン騎士団の訓練所(一般) 箇条書きメモ

リノベーション(20)

■出現モンスター  1層>  ツキノワグマ  黒ヒョウ  黒く変異したクマ  ライオン(♂)  マンモス(サイズ小)  ゾンビ  ゴブリンハンター  猛毒のキラン  2層>  略奪者インプ  ゾンビ  ブルースケルトンゴースト  ヘビーガーゴイル  ゴブリンハンター  3層>  ニューグレムリンブラック  ゴブリンハンター  ゴブリンハンター(白)  マスクゴブリンアーチャー  クモ糸ミイラ(サイズ大)  オーガ戦士  ジャイアントキャッスルゴーレム  4層>  ニューグレムリンブラック  シルバーボーンアーチャー  ヘビーガーゴイル  クモ糸ミイラ(サイズ大)  バルログ(別モデル)  スケルトンフルアーマーオーガ(サイズ大)  最終訓練>  アルバンナイトゴーレム  (召喚モンスター名は別途検証中) ■その他気になった点箇条書き  ★後半(3層目?)以降は火力がグンと上昇すると同時に、   パッシブディフェンス所持、敵の半数が非ダウン属性となるため、   囲まれやすいスイッチ周辺でもたもたしているのは危険。   策敵範囲が広いニューグレムリンブラック、シルバーボーンアーチャー   一撃が強烈なオーガフルアーマースケルトン、バルログ辺りは特に厄介。   対処しきれる自信がない場合は、部屋の隅で少しずつ釣りながら戦うと比較的安全か。  ★訓練部屋の各スイッチは、遮蔽物扱いのため、   壁にも使える半面、遠隔攻撃時に邪魔になることも   ティルコネイル墓地、ベルファスト墓地エリアの墓石なども同様に。  ★PTリーダーでなくても訓練装置各種は利用可能  ★全層クリア時のクリア報酬について   ◎経験値/金貨袋/神聖経験値 → 訓練装置を操作する事で獲得   ◎宝箱報酬 → 宝箱を開ける事で獲得   このため、経験値報酬をもらい損ねたままのログアウトやチャンネル移動には注意。  ★ベルファスト墓地エリアなど、カメラ拡張オプションをオンにしていた場合   戦闘中特定の地点に立つと視点が一気に変化するようなケースがあるため   立ち回りの際はこうした点に注意。  ★即タゲが多いものの、子守唄は比較的効く。  (効かない場合もあるのでその場合は隙をみて再度掛けなおす)   キン斗雲の睡眠効果は全く効かないので注意。   召喚ペットによる緊急回避はファイアドラゴン、スクーターなどの   吹き飛ばし系能力を持つ種類の方が効果的。  ★ファリアスエリアのマップでは、風景の色合いの関係で   出口となる紋章が異常に観辛いため、   分からない場合は「ロビーに出る」(光の柱)から直接出るという方法を取るのも良し。   宝箱だけが出現して訓練が終わるラッキールームでは紋章自体が出ないため、   必然的にこの方法によってロビー(広間)に出ることになる。 ■補給品  ライフポーション300(5)  マナポーション300(5)  修理無料キット(鍛冶屋、エンジニア、錬金術師)(2時間)  修理無料キット(魔法学校、交易所、バンホール酒場)(2時間)  肉体のルーン(1)  鋭利のルーン(1)  精神のルーン(1)  アルバン騎士団のAP印章(1) ■宝箱報酬(難度:一般、報酬等級Cの場合)  ※自身の目で確認したもののみに留めています  紋章関連各種>  空っぽのアルバン騎士団の紋章  肉体のルーン(2)  鋭利のルーン(2)  精神のルーン(2)  精巧のルーン(2)  マナのルーン(2)  エンチャントスクロール>  ウルフハンター  透明な  弓使い  精密な  乱暴な  加熱された  広闊な  元気な  そよ風  小手先  子爵  レイヴン  ゴーレム  アサルト  意地悪な  親衛隊の  スタンプ  トゲ  ジャッカル  専用エンチャントスクロール>  アンコール  その他>  アルバン騎士団のAP印章(4)  ダイアモンド(5cm)  赤い改造石  訓練石各種>  (青)隠された層:戦士の章  (黄)難易度:ハード中級  (緑)パーティーメンバー:クリティカル確率70%  (緑)パーティーメンバー:生命力回復速度150%  (緑)パーティーメンバー:近接スキルダメージ115%  (緑)パーティーメンバー:弓術照準速度120%  (緑)パーティーメンバー:採集能力105%  (灰)モンスター:Luck150%  (灰)モンスター:出現数70%

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る