ヒグマはともだち ~This is a "Fantasy Life" on a Milletian

2016/02/03(水)21:34

[イベント]『サーオィン』イベント

マビノギ サーオィン(7)

http://mabinogi.nexon.co.jp/campaign/samhain/20160120first.asp http://mabinogi.nexon.co.jp/campaign/samhain/20160120second.asp とりあえず気になった部分などちょこちょこと。 ※現在書きかけにつき、整理中です。 要注意点: クエスト『再会』終了後、次のクエストが降ってこない?> クエスト終了後のエリン午前0時以降、 チャンネル移動 → 2楽章のムービー視聴後に 次のクエストである『船上のダ・カーポ』が降ってきます。 (クエストの性質上こういう仕様のようです。) その後『船上のダ・カーポ』クエスト完了後は エリン時間午前0時毎にch移動 or 再ログインで クエストを新たに更新受託して進行していきます。 (※2楽章から再視聴時は上記の部分は免除され、直後にクエストが降ってきます) 1楽章『壊れた記憶』> 1:「出会い」 2:「孤独な海の男」 3:「兜花の秘密」 4:「継ぎ合わさる欠片たち」 5:「クリステルとの出会い」 ほとんどはNPCの間を行ったり来たりするだけの内容なので、ここでは4について解説。 4:「継ぎ合わさる欠片たち」 ラビダンジョンロビーにクリステルからもらった通行証を捧げることでダンジョンに入場、 ボスのブラックサキュバスから欠片を手に入れる目的となりますが、 2~5の欠片を集めるクエストを進行時には、通行証を10枚と多めにもらえます。 この欠片はクエスト進行以外に、キャラバン・ジョーの秘密商店で利用するための Sコインの交換対象でもあります。 ただクエスト進行するだけではSコインは手に入らないので、 ここを利用して欠片を集めて交換する必要があります。 ※クエスト「継ぎ合わさる欠片たち」進行時、  2~5の欠片が全て集まった時点で、それ以上欠片を入手することはできなくなります。  (クエスト中に手に入った2~5の欠片については   手に入った時点で認証されるため、交換に使っても問題ありません)  再び欠片集めをしたい場合はとりあえずクエストを先に進め、  2楽章まで完了後、再視聴からやり直す必要があります。 キャラバン・ジョーからは追加で1日5枚まで通行証をもらうことができるので Sコイン獲得の上ではそれも併せて利用するといいでしょう。 2楽章『彼らの領域』> 0:「キャラバン・ジョーの2度目の招集」 1:「招かれざる客」 2:「輝く海」 3:「彼らは既に扉の前に」 4:「再会」 5:「船上のダ・カーポ」(※合計4回進行) 6:「タセット」 7:「フェルマータ」 (5の「船上のダ・カーポ」は直前のクエストクリア毎に、  エリン時間午前0時以降、ch移動or再ログインにてクエスト受託。  「再会」→「船上のダ・カーポ(1回目)→「船上のダ・カーポ(2回目)」…  といった進行形式になります。  ※再視聴時に2楽章からを選択した場合、エリン1日を跨がなくてもクエスト受託可能) 3:「彼らは扉の前に」 アンデッドの集団と戦闘を繰り広げるミッションが展開。 西、東、南の3箇所それぞれにスケルトンの一団が配置され、少しずつ出現、 いずれも一定距離近付くと一斉にターゲッティングしてくる上に その中でも南側に出現するクモ糸ミイラは恐ろしい攻撃力を持っているので、要注意。 強力な範囲攻撃を所持しているならば、一掃してしまうのもいいでしょう。 全部倒すとメリルが出現するので、会話を済ませればミッション完了です。 4:「再会」/5:「船上のダ・カーポ」 ここからしばらくはメリルと共に船を調査するミッションが続きます。 ミッション1回辺りの大まかな流れとしては  1:船内に入るための鍵を木箱から捜索(船上の光る木箱の中のどれかから見つかる)  2:船内でミニゲームをクリア    (9パズル、リズムゲーム、樽避けのいずれか1回)  3:船内大広間にてボスキャラと交戦 船の調査は「再会」+「船上のダ・カーポ」×4回 の 計5回遂行する必要があります。 9パズルは全9箇所の内、角4箇所のピースについては 一旦正しい位置に動かされた場合チェックマークが付くので これを目安とするといいでしょう。 樽避けは、前方から転がってくる樽の隙間を掻い潜りながら 扉までダッシュしなければなりません。 扉にたどり着いた後は、扉を揺らして強引に開けることになりますが スペースキーを連打するミニゲームへと移行。 そこまで高速連打でなくても十分間に合うので、 自分のやりやすいペースを覚えて、落ち着いて入力しましょう。 6:「タセット」 船内にてメリルから2択の質問を受けますが、 これは全クエストクリア後に受け取る2種類の「羅針盤の破片」(後述)の内 どちらを受け取るか、の選択ともなりますので要注意。 一連のストーリー進行の後、ラグリンネが姿を現し、戦闘となります。 ラグリンネはオーガスケルトンを複数召喚、 緊急時にワープも駆使してきますが、比較的動きの方は控えめ。 召喚の取り巻きに気を配りつつ、近接の場合はとりあえずバッシュで ひたすら殴るだけでも割とあっさり倒せます。 どうしようもなく強い、というほどではありませんが たまに意表を突く動きをする事もあるので、油断は禁物。 7:「フェルマータ」 クリステルから受け取った羅針盤の欠片を使用、 スタッフロールムービーを視聴すれば、サーオィン2楽章全クエスト完了。 以降はキャラバン・ジョーから再視聴を行うことで 再び1楽章、もしくは2楽章の初めからプレイしてコイン各種の収集に利用できます。 2楽章はクリア時にはトーテムとなる羅針盤の欠片各種も再度手に入るので、 良い数値を狙って何度も挑戦するのもいいでしょう。   初回「フェルマータ」クエスト完了時報酬=Hコイン20枚 再視聴時「フェルマータ」クエスト完了時報酬=Hコイン4枚 1周完了時に手元のHコインを数えてみたところ29枚、 2週完了時には42枚だったので、 周回時は毎周合計13枚手に入る計算になりますね。 あとは、とりあえず秘密商店商品をリストアップ。 Hコインショップ 3 :Hコインボックス 30:バーマン縦型ロングカバン交換券(6×6)(サイズ:3×1) 30:バーマン横型フラットカバン交換券(6×6)(サイズ:1×3) 50:バーマン横型カバン交換券(6×6)(サイズ:1×2) 50:バーマン縦型カバン交換券(6×6)(サイズ:2×1) 70:バーマン超小型圧縮カバン交換券(6×6)(サイズ:1×1) 30:バーマン軍楽隊員ブーツ 15:バーマン軍楽隊員のリストバンド(男性用) 80:バーマン軍楽隊員の衣装(男性用) 80:バーマン軍楽隊員の衣装(女性用) (※カバン5種はいずれも染色可能です) Sコインショップ 3 :Sコインボックス 65:ショーンとシェナンの友情2次タイトル獲得クーポン 20:ショーン2次タイトル獲得クーポン 20:シェナン2次タイトル獲得クーポン 30:バーマン製薬師コンフォータブルシューズ 80:バーマン製薬師の衣装 以下、例により箱から出たものチェック。 Hコインボックス> マナポーション500SE×1 スタミナポーション500SE×1 ライフポーション1000SE×1 スタミナポーション1000SE×1 パーティー用フェニックスの羽(イベント)(7日)×1 高級革×1 最高級革×1 高級生地×1 最高級生地×1 生活スキルトレーニング2倍ポーション(イベント)(30日) 戦闘スキルトレーニング2倍ポーション(イベント)(30日) 魔法スキルトレーニング2倍ポーション(イベント)(30日) 錬金術スキルトレーニング2倍ポーション(イベント)(30日) 生命力強化ポーション(イベント)(7日) マナ強化ポーション(イベント)(7日) スタミナ強化ポーション(イベント)(7日) 防御保護強化ポーション(イベント)(7日) 生産失敗ポーション(イベント)(7日) 特性採集速度増加ポーション(イベント)(7日) 特製弱くなるポーション(イベント)(7日) 特製弱くなるポーションS(イベント)(7日) 熟練ポーション(イベント)(7日) 青い改造石(イベント)(7日) 赤い改造石(イベント)(7日) オーガの保証書(取引可能)×3 ゴブリンの保証書(取引可能)×3 インプの保証書(取引可能)×3 バーマン軍楽隊員の衣装(男性用) バーマン軍楽隊員の衣装(女性用) バーマン軍楽隊員のリストバンド(男性用) バーマン軍楽隊員ブーツ バーマン横型フラットカバン交換券 バーマン縦型ロングカバン交換券 バーマン縦型カバン交換券 バーマン超小型圧縮カバン交換券 Sコインボックス> ライフポーション1000SE×1 スタミナポーション1000SE×1 高級生地×1 高級革×1 最高級革×1 戦闘スキルトレーニング2倍ポーション(イベント)(30日) マナ強化ポーション(イベント)(7日) 特製弱くなるポーションS(イベント)(7日) 赤い改造石(イベント)(7日) オーガの保証書(取引可能)×3 戦闘経験値ポーション(30分)(7日) (※報酬関係は後日別ページに移行予定) あとは私情ですが、今回のメンテナンス以降から 交易インプで取り扱いが始まったこれを購入。 ハープ (交易商人インプより 500万ドゥカート) かさばる楽器がまた一つ…。 ピアノと同じ設置型椅子タイプなので、耐久の減りに注意ですね。 おまけ: リズムゲームでパーフェクトなスコアが取れても特に何もありません。(笑

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る