ヒグマはともだち ~This is a "Fantasy Life" on a Milletian

2016/02/15(月)16:09

[パートナー]ラグリンネパートナー&パートナーシステム変更点など

パートナー(6)

[公式]限定パートナーカード、パートナー専用アイテム販売開始のお知らせ: http://mabinogi.nexon.co.jp/notice/infoboardcontent.asp?ix=5351 [公式]パートナーラグリンネ限定販売イベント実施のお知らせ: http://mabinogi.nexon.co.jp/notice/eventBoardContent.asp?ix=5354 [公式]ラグリンネパートナー紹介PV: https://youtu.be/VSzKM5s5KVM ようやくラグリンネパートナー作ってみました。 本国のお知らせページ翻訳でも既に書きましたが まずは簡単に特徴を列挙してみます。 ラグリンネパートナー:基本データ> パートナーカード価格:1590円 召喚時間:180分 インベントリ:6×10(プレイヤーキャラと同質) 所持スキル: アタック クリティカルヒット スマッシュ ディフェンス カウンター ウィンドミル ヒーリング 休憩 応急治療 戦場の序曲 幻想のコーラス 子守唄 行進曲 メロディーショック 音楽知識 楽器演奏 豊作の歌 忍耐の歌 ヴィヴァーチェ 死んだフリ 合奏 召喚直後、会話時など、一部のタイミングで音声付きという ちょっとプレミアムなパートナーキャラです。 (ラグリンネパートナーのCVはサーオィンイベント劇中と同じく喜多村英梨さん) 作成時の基本パーツはメリルベースですが、髪型は自由に選択可能。 ラグリンネの髪型も選べます。 ただし会話時に表示されるバストアップ画像は固定なので、 容姿を変えたい方はその点だけ要注意です。 作成後に外見変更する場合、メリルとラグリンネの専用パーツに関しては ポンは不要で変更できます。 特徴> ラグリンネパートナーの特筆すべき点は パートナーキャラでありながら音楽系スキルが豊富な点であると言えるでしょうか。 ただ飾りとして申し訳程度で習得しているだけでなく、 レベルアップしていけば、少しずつですがきっちりランクアップしていく模様。 ※Lv65以降のスキル昇級傾向などはこちらの記事に移しました。 演奏関連> さて、これだけ音楽系スキルが充実しているとやはり試してみたくなるのが楽器演奏。 周りに誰もいないけどちょっとデュエットしてみたいなあ、なんて時には 合奏アクションも持った彼女は非常に頼れるのではないでしょうか。 というわけでここではラグリンネパートナーとの合奏のやり方をご紹介  1:会話メニューの「プレゼントする」から任意の楽譜を選択。   (楽譜のプレゼント自体は"その日の1回分のプレゼント"に数えられてしまう点に注意)  2:マイキャラの「アクション」タブから「合奏」アクションを使用する 以上の手順でパートナーと一緒に合奏が行えます。 パートナーの楽器演奏や合奏は当然ながら、 パートナーが最初から所持しているリラ、もしくは パートナーにプレゼントした楽器(マイクや設置型の大型楽器などの一部の楽器は不可)を 装着していないと使えないので要注意。 マイクが使えないのは…ひとまず歌スキルを持っていないというのも理由の1つでしょうね。 あと、ラグリンネの音楽知識ランクがあまり高くない内は 楽譜の難易度次第では案の定演奏ミスもし易いようです。 ラグリンネを使って演奏や合奏をしてみたい!という方は 音楽知識が低ランクなキャラで作曲した楽譜を渡してみるのもアリ…? ラグリンネが残していった箱からは パートナー用のハメルンのチューナーが入手できるので、 ラグリンネパートナーとの完璧セッションを目指す方は 必要に応じて手に入れてみるのもいいでしょう。 商店/雑貨修理> 商店の方は楽器や音楽書籍関連など、音楽を愛するラグリンネならではな品揃え。 イベントタブからはイベント期間内限定で パートナー専用解除ポーション(イベント)が1万ゴールドで買えますが、 現実時間1日1個までの購入制限有り。 またラグリンネパートナーは楽器を初めとした雑貨修理(NPCバルターと互換)も可能で、 好感度に応じて成功率が増減します。 椅子なんかも直せるNPCは希少なのでこの点は有難いところ。 プレゼント関連> 好感度84の時に確認。(多分80から?) プレゼント要求でもらえました。  キア上級3人用魔族通行証(7日)  エリート通行証(ポウォールの襲撃)(1日) など 戦力としてのラグリンネパートナー> 一方、戦力面で観た場合は案の定一般的なパートナー相応― といったスペックで その点についてはいくらレベルを上げたところで望み薄でしょうか。 レベルを上げてみても基本的にステータスは近年のペットのようにはあまり多くは伸びず、 攻撃力の高い敵がいる場所では、あっさり沈められてしまいます。 (↑発動条件を満たしたエンチャント付きの特化装備などで固めれば  ある程度はカバーできそう…?) 音楽バフスキルによる支援目的としては幾分か可能性を秘めているため、 その点を期待している方は、頑張ってレベルを上げてみるのも良いでしょう。 パートナーシステムの変更点> ところでラグリンネパートナー販売と同時に、 システムメンテナンスで、パートナー関係のシステムにも細かく修正が入り 色々と仕様が変わっています。 まずはパートナーの情報ウィンドウのUI周りですが― 追加情報タブに数値化された好感度ステータス情報と 1日辺りに試行したプレゼント回数が表記されるようになりました。 それに併せてパートナーへのプレゼント譲渡が1日5回まで出来るように。 現在の好感度がどの程度なのか、一目瞭然になったので管理しやすくなりましたね。 またプレゼント関係も強化され、これまではメイドや執事には イメージに沿ったごくごく限られた特定の衣装しか渡せなかったのが 多彩な衣装をプレゼントできるように。 これを機にいろんな衣装を与えてみて、着せ替えを楽しむのも面白いかもしれません。 雪の王冠みたいな顔色変わる装備もちゃんと反映されるとは…よくできてます。(笑 ただし、1日辺りのプレゼント状況はマビノギID内のキャラ間で共有されるようになっています。  例:同一ID内のキャラA~Eの内、キャラAで土曜日に    ■プレゼントを5回渡し、プレゼント回数が5/5になった    ■「プレゼントを要求する」からパートナーのプレゼントボックスを受け取った    ■給料を渡していない    以上の条件を満たしている場合、残ったキャラB~Eでは    ■同日内ではそれ以上のプレゼントは出来ない    (メニュー上で「プレゼント」の項目が出ない)    ■同日内では「プレゼントを要求する」の項目は出ない    (好感度がかなり高い状態の会話時にランダムで渡される     プレゼントボックスについては検証中)    ■給料は渡す権利が残っている ラグリンネパートナーに限らず、メイドやタイアップパートナー(めんま)でも 確認しているので、この辺も仕様のようですね。 パートナーの小舟> アイテムショップにて650ポイント(期間限定販売)で購入可能。 ほうき、馬車に続くパートナーに追加できる新たな乗り物アイテムです。 低空飛行時、飛行時ともに移動速度的には割と普通ですが、 まあまあバランスの取れた速度、といった感想でしょうか。 既存のパートナーにもセットできるので パートナーの乗り物をゴージャスにしたい!という方は併せてどうぞ。 他気になったことなど> メイドパートナーのアクセサリ修理について、 それまでは1P修理後or全体修理後はいちいち会話終了をしないといけない、 という煩わしい仕様でしたが、今回のメンテナンスでそこも改善されていますね。 ただ、商店ウィンドウを開いている最中、いきなりウィンドウが閉じたり、 会話時のキーワードで1回質問→いちいち会話終了をしないといけない といった不具合までは治ってない模様。 ラグリンネパートナーが反応するキーワードはそんなに多くはありませんが、 ひょっとしたら彼女についての興味深いコメントも聞けるかも? 「行動」コマンドは既存のパートナーと項目自体は同じようですが、 「応援」は他パートナーとモーションが微妙に異なりますね。 おまけ: 武器修理100%効果のあるエリン秘密商店の販売アイテムみずがめ座の風船ですが、 ラグリンネの修理でもきっかり適用範囲のようです。 こ、これも武器…? でいいのカナ…。 まあこの画像に並んでる修理対象は一応武器スロットに装着するものばかりですし… ……いいのか? ―と思いきや、普通にピアノも100%修理可でした。 みずがめ座の風船は現状、何処のNPCで何を修理しようとも成功率100%効果が適用されるので これならもういっそ風船の説明から『(武器類)』って表記は 取り除いちゃっていいと思うのですが…。 それか『(武器類も含む)』辺りに変えるとか。 関連記事:[パートナー]ラグリンネパートナー ちょっとしたデータとか

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る