ヒグマはともだち ~This is a "Fantasy Life" on a Milletian

2019/09/05(木)13:15

新地域スクアッブティンについてまとめ色々

G23 TEMPEST / スクアッブティン(13)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ G232部にてメインストリームの進行を通じて、新たに追加されたエリア スクアッブティンへと移動可能となります。 本記事ではそんなスクアッブティンの概要を可能な範囲でまとめていく予定です。 (随時更新中) ​スクアッブティンの移動には波の羅針盤を使用​ 波の羅針盤 スクアッブティンへの移動は進行時に獲得できる波の羅針盤というアイテムを使う事で 瞬時に行き来を行うことができます。 このアイテムはスクアッブティンとベルファスト庭園の間を相互でつなぐアイテムとなっており 他の地域に移動することはできません。 4つのエリアから構成されるスクアッブティン​ スクアッブティンは全部で4つのエリア(区)で分かれています。 ​1区:静けさの橋​ 1区となる静けさの橋は海岸と森に囲まれた遺跡で構成される最初のエリアです。 羅針盤を使用してスクアッブティンに移動した際、必ずこのエリアの海岸の砂浜に到着します。 他のエリアへの移動は上画像の結界装置による転送を利用します。 各所の結界装置はメインストリーム進行を通じて解放することになります。 ​2区:誤魔化しの橋​ 2区となる誤魔化しの橋地区は、辺りに乱立する珊瑚の木々を含めて 一面紫色で統一された景観がまるでシリエン区を彷彿とさせるエリアです。 あちこちが水路で区切られており、各所に点在する結界装置を使って少しずつ奥へと渡っていきます。 西側に出ると珊瑚海岸へと出ますが、パダルルの姿を数匹確認できるだけで何もありません。 東側に結界装置があるのでそちらを目指しましょう。 誤魔化しの橋は結界装置による移動が連続することもあって 感覚的にはちょっとした迷路に近い構造になっており、方向感覚を狂わされやすいです。 万一現在位置が分からなくなった場合は、近くのパダルルを探してみましょう。 必要とあれば2区の入り口まで送り返してもらうこともできます。 ​3区:荒涼の橋​ 3区となる荒涼の橋地区は前2つの地区と比べて 緑の気配がほぼ全く感じられない、熱気が漂う荒れ果てたエリア。 丘の麓のあちこちに棲息する珊瑚ゴーレムの群れに圧倒されます。 中央にそびえる丘の坂を上っていくと頂上付近に結界装置が設置されています。 なお、ここでも1区や2区の珊瑚海岸と同じように、近くの砂浜で釣りが可能です。 ​マナナンの神殿​ 海の守護神マナナン・マクリルの神殿です。 普段は無人のため、静けさが漂う場所となっています。 マナナンは基本的にメインストリームにだけ登場するようで、普段は会う事はできません。 平時の発生イベントもないため、現状ここに脚を赴く機会はメインストリームの時だけとなります。 ​パダルルを通じて進行可能な一日クエスト​ 一帯には原住民であるパダルル達の姿が多数観られますが、メインストリーム完了後 彼らを通じて、3種類の一日クエストを受ける事ができます。 ​「[一日]隠れているニョロニョロが好き!」​ パダルルと会話することで、受注することができます。 追加情報に書かれている通りですが、海岸でジャガイモの鍬を持った状態で鍬さばきで収集を行うと 時々何かがニョロニョロしている真珠貝というアイテムを獲得できます。 これを1つ手に入れて渡すだけでクエストは完了となります。 何かがニョロニョロと動く真珠貝 ​「[一日]宝物はこっちにルン!」​ パダルルと会話することで受注することができます。 スクアッブティンで行える各種採集を通して3種類の希少なアイテムのいずれか1つを パダルルに渡す事で達成可能な一日クエストです。 対応した採集アクションと獲得できるアイテムは以下の通り。 ​破れた海図(釣り)​ 破れた海図 ​遺跡から欠け落ちた飾り(鍬さばき)​ 遺跡から欠け落ちた飾り ​宝石の原石(鉱物採取)​ 宝石の原石 破れた海図は1区の静けさの橋以外に、3区の荒涼の橋でも釣りによって獲得できます。 上記3種、いずれもかなり出にくいので狙う場合は根気よく続けてみましょう。 放置による釣りで破れた海図を狙う場合、釣り上げた海図は自動スタックしない点に要注意です。 いずれか1個を渡すとクエスト完了となりますが、完了報酬と別に探検経験値を一定量獲得できます。 渡すアイテムによって、渡した際に獲得できる探検経験値がそれぞれ異なります。        破れた海図:​40,000探検経験値​  遺跡から欠け落ちた飾り:​60,000探検経験値​        宝石の原石:​80,000探検経験値​ ​「[一日]パダルルにプレゼントを!」​ ​こちらのクエストはただパダルルに話しかけただけでは発生しません。​ このクエストを発生させるには光るガラス玉というアイテムを入手後に パダルルにGIVEでプレゼントを試みる必要があります。 光るガラス玉は鉱物採取中に鉱物の欠片各種に混じって稀に発掘できることがあります。 光るガラス玉 パダルルに光るガラス玉をGIVEすると会話が始まり、直後にクエストが降ってきます。 選択肢から決定することでそれぞれ1個、10個、100個単位で渡す事ができます。 ​​光るガラス玉を合計100個渡した時点でクエスト完了となります。​​ 報酬のパダルルの大事な貝殻は、パダルルのぬいぐるみカバンボックス作成の上で必要となる パダルルのぬいぐるみの作成素材となります。 パダルルの大事な貝殻 スクアッブティンで進行可能な一日クエストの内2つは 報酬として冒険家の印章、ベルファストの印章の両方をもらえる辺り 分類上はベルファスト領の一日クエストという扱いになるのでしょうか。 ​その他採集関連​ スクアッブティンでは上記の採集以外でも色々と新たなアイテムが見られます。 以下ではその一部をご紹介していきます。 ​湿った繊維の塊​ ​湿った糸​の製作材料となる湿った繊維の塊はスクアッブティン各所で釣りを行うことで 時々釣り上げる事が出来ます。 湿った繊維の塊 紡織で糸車を使う事で湿った繊維の塊20個につき、湿った糸を1個作成可能です。 湿った糸 ​ヤシの外皮​ 艶やかな紐の製作材料となるヤシの外皮は1区:静けさの橋に生えているヤシの木を叩いていると ヤシの実に混ざって落ちることがあります。 こちらはそこそこの確率で出るので、ペットやパートナーと一緒に叩けば 割とすぐにまとまった数が集まると思います。 ヤシの外皮 こちらも紡織+織機で​​ヤシの外皮50個​​につき、艶やかな紐を1個作る事が出来ます。 艶やかな紐 これらのアイテムは​パダルルのぬいぐるみカバン各種を作る上で必要となりますが カバン1つ作るのに必要な上記アイテムの個数はと言いますと… ​​​​ 湿った糸:20個必要=湿った繊維の塊400個分相当​​​​ ​​​​艶やかな紐:3個必要=ヤシの外皮150個分相当​​​​ これ以外にもパダルルのぬいぐるみ作成用にパダルルの大事な貝殻を1個使うため 獲得可能なクエスト消化用に光るガラス玉が100個必要となります。 ヤシの外皮はともかく、​湿った繊維の塊​400個​​が長丁場になりそうな個数…。 こちらについては何日もかけてコツコツ集めていくのが良さそうですね。 (以下編集中) ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る