ヒグマはともだち ~This is a "Fantasy Life" on a Milletian

2019/11/25(月)04:36

[イベント]「2019ハロウィンイベント 月夢」第一部 イベント概要

月夢 (ハロウィンイベント2019)(5)

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 公式特設ページ:​https://mabinogi.nexon.co.jp/campaign/2019-halloween/​ 「月夢」第二部については以下記事にて取り扱っています。 ​​[イベント]「2019ハロウィンイベント 月夢」第二部 イベント概要​​ 日マビの2019年ハロウィンイベント「月夢」イベント 第一部 の概要についてまとめて参ります。 (随時更新中) 個人的に余りに待ち焦がれていたイベントで、今回月夢イベントに関する記事を作成するにあたってはストーリーに関してかなり突っ込んだ部分まで記述を行っています。 (恐らく再演はないと思われますし…) ​​ネタバレを多分に含みますので、これからプレイされる方は閲覧にはご注意下さい。​​ クリステルの呼び出し(代表キャラクター決定) ログイン後、イベントクエストとなる「クリステルの呼び出し」を受注します。 まずはダンバートン聖堂NPCクリステルからイベントに参加する代表キャラを決定します。 代表キャラクター決定後、イウェカとラデカのアミュレット、月光コイン オニキス、高級オニキス等の様々な報酬を受け取ることができます。 「広まる怪しげなオーラを阻止する」 完了報酬: 経験値2,018 イウェカとラデカのアミュレット オニキス 月光コイン 以下、各種関連クエストについてまとめていきます。 奇妙な現象を調査 「クリステルの呼び出し」完了後、再びクリステルと会話することでクエストが進行していきます。 最近ウルラ一帯が怪しいオーラに包まれているその原因を調査して欲しい、ということで まずは"ダンバートンの乳牛から牛乳のサンプルの採取"という依頼を受けます。 (会話終了後、空ビンを1つ受け取ります) ダンバートン郊外(南西)に、おかしくなった乳牛(色の黒い乳牛)がおり 空ビンを装備してクリックすると、おかしくなった乳牛の牛乳を獲得できます。 おかしくなった乳牛の牛乳 クリステルに渡すと更なる調査を求められ、今度はティルコネイルに向かう事に。 ティルコネイル放牧地のデイアンに話を聞きにいきます。 NPC羊飼いの少年(デイアン)と会話すると、数日前から "異常な動きをする羊が現れた"という話が聞けます。 この怪しげな羊から​​羊毛を1個取って来て欲しい​​、と頼まれるのですが… すぐ近くにおかしくなった羊(色の黒い羊)がいるので 手頃な刀剣類のアイテムを装着して羊毛刈りを行うと、おかしくなった羊の毛を採取できます。 これを1個デイアンに持っていくことでクエスト完了となります。 おかしくなった羊の毛 完了報酬: 経験値70,000 月光コイン×15 アディショナルオプションストーン(一般強化用) オニキス×5 高級オニキス 怪しげなオーラが漂う地域 再びクリステルを訪ねて、ティルコネイル放牧地で起こったことを報告。 デイアンの話からある仮説を推察したクリステルは、​ティルコネイル東の方を調べて欲しい​と 新たな依頼をしてきます。 早速ティルコネイル放牧地東に行くと、マリオネットの呪い除けの人形がポツンと立っています。 人形に近づくと一帯に黒い靄が噴出しますが、イベント上の演出であり特に効果はありません。 (※ゲーム内でも注釈が入りますが、​オプション​で​エフェクト簡素化を適用している場合​は  一部地域でこの黒い靄のエフェクトが見えない場合があります) ​​​​​​​​​​​​​​​​​ 呪い除けの人形との会話後、すぐ近くにNPCギラークが出現します。 ​​ 「ここでミレシアンに出会うとは…とても興味深い」 といった意味深な言葉を残すギラーク。 自己紹介によれば、彼はある魔法について研究している旅人であるとのこと。 あまり他人を寄せ付けない雰囲気をもった彼ですが、どうやら目的は共通しているようです。 怪しいオーラを調査しているというこちらの目的を正直に話す事で 少しだけ協力的な姿勢を見せてくれます。 会話の結果、わずかの間ではありますがパートナーとして協力関係を結ぶことに。 そのためにもいくつか手伝ってほしいことがある、と条件を提示してくるギラークですが…。 ギラークからの最初の依頼は、呪い除けの人形を修理する間 周辺のオオカミを10匹倒して欲しいといったもの。 近くにいる黒オオカミを普通に10匹倒すだけでOKです。 続いてギラークとの会話後、ラビダンジョン入り口周辺へと足を延ばすことになります。 入り口付近には、放牧地と同じように呪い除けの人形が立っているのでこれをチェック。 直後、近くにギラークが出現します。 次の依頼は人形の修理のために薪10本を持って来て欲しいといったもの。 ​​​​​中級、高級、最高級、特級などはすべて対象外で、​あくまで普通の​薪​​10本​​です。 近くに生えている木から採集しても、あらかじめ持ち込んでもOK。 頼みを叶えた後、ギラークはお礼を言って再び旅に出てしまい この時点でひとまず彼とはお別れとなります。 完了報酬: 経験値70,000 月光コイン×15 アディショナルオプションストーン(一般強化用) オニキス×5 高級オニキス 月光の痕跡を調査 クリステルにギラークという人物に会ったという事も含めて、これまでの経緯を報告。 ここ最近の一連の事件は、魔法を使った者と関係する呪いであると彼女は解読したようです。 しかし怪しいオーラを調査するため、彼は一人旅立ったことを告げると 「会って直接話がしたいので、なんとか彼を追跡できる手掛かりはないだろうか?」と ミレシアンに問いかけてきます。 うーん、彼にまつわるキーワードといえば…人形、でしょうか? 人形のことならば人形師に聞いてみるのが良いでしょう ということで、イメンマハ人形工房のNPCヒューを尋ねます。 ギラークの事については心当たりはあるようですが、個人の事情も含むならば 果たして話していいものかと考えあぐねているヒュー。 しかし、これまでの事件の説明をすると彼は明らかに動揺を見せます。 ギラークと思しき人物の情報を提供する代わりに― とヒューは交換条件を出します。 イメンマハでは最近、湖に共食いをする魚が現れ、それが原因で生態系が荒らされている という厄介な事態が発生中だとヒューは言います。 そこで、異常な魚の個体数を減らすためにその魚を1匹釣って持ってきて欲しい― というのがヒューの依頼です。 近くの湖で釣りスキルを使うことで、一定確率でおかしくなった銀鮒を釣る事ができます。 マビノギの釣りの仕様上、釣り上げる確率はランダムですが 普通の釣りエサ、釣り竿、自動釣りで問題なく釣る事が出来ます。 おかしくなった銀鮒 1匹釣り上げたらヒューに渡す事でクエストは進行します。 ギラークと思しき人物については人形修理を依頼された客、といった関係だけであり ヒュー当人は名前も知らなかった、といった間柄のようですが 一度だけ、修理したマリオネットを届けに行ったことがある、と話します。 本人に直接会ったわけではなく、配達して欲しい場所指定があったのみで その時指定された場所は、ガイレフの丘。 より詳しく言うとフィアードダンジョンの入り口付近だとのことですが…。 ​​​​​​​​​​​​​​​ フィアードダンジョン入り口付近…というよりは、その反対側。 オーガがいる方面に、大掛かりな遺跡のようなものが聳え立っています。 その中央にあるのは…タンス? 観音開きタイプのタンスはなんだか扉のようにも見えます。 しかしどうやっても開かないので、いっそのこと壊してみるか、と試みようとしたところ― 突然タンスに話しかけられます。 何故タンスがしゃべるのかはこの際さておき、どうも話が通じるようなので 扉を開けて、中へと入れて欲しいと直接頼み込んでみますが、タンスはこれを拒否。 ギラークの友だちだとこちらが主張してみても疑ったままで、中々頭が固いタンス。 こちらも何とか食い下がってみた結果、タンスが出題する問題に正解したら通してあげる と言う条件が課せられます。 その問題…「ギラークという名前に込められた意味とは?」 これについてはここまでのクエスト進行中、クリステルが話してくれています。 漢字1文字の単語です。 謎かけに正解することでタンスが開き、中へと入る事ができるようになります。 開いたタンスを調べることで、​月明かりが差し込む部屋​へと移動できます。 ここに今回の事件の手掛かりがあるのでしょうか? ​​​​​ まずざっと見まわしてみてまっ先に目に付くと思われるのが 高級そうなベッドの上で横たわる女性の姿。 どうやら名をブリエルという人物のようです。 ベッドの上のブリエルは横たわったまま、一切動く気配がありません。 呼吸も感じられない程に微動だにしないその様子はまるで人形のよう…? 彼女からは微量の怪しいオーラを感じられるような気もするというミレシアン。 何かの呪いでもかけられているのでしょうか? ​ 不自然な点は他にもあり、この館はどうやら長い間放置され 管理されていないように見えるという状態にある様子。 そんなところにあのような綺麗な状態で女性が一人延々と眠ったまま…? 作業台と思しきテーブルの上では、実験道具とマリオネットが置かれており 何かを実験した痕跡が? その傍らで表紙に五芒星が描かれた1冊の本、呪われた禁断の書を発見。 しかし本文は魔族の言葉で書かれており、肝心の内容についてはこの場での解読は叶わず。 もしかしたらクリステルなら読めるかも…。 呪われた禁断の書 調査を終えて、作業台から呪われた禁断の書を手に入れたら、クリステルに見せるために 再びダンバートンへと向かいます。 クリステルによれば、この書は無生物に命を宿すという禁断の魔法 それが記された本であるということが明らかになります。 その魔法を何者かが使ってしまった為、その大きな代償として ウルラ一帯に大きな呪いが降りかかっているのではないか― それが彼女の主張です。 調査したという部屋の中で他に怪しいものを見なかったかと問われ 思い当たったものについて話すと、恐らくはそれが原因なのではないかと彼女はいうのですが―。 クリステルはこの一連の事について手掛かりを知ると思われるギラークの行方を探すために 法皇庁にも協力を仰いでみるつもりだが、もしも調査中に彼に会う事があったならば くれぐれも用心して欲しいと、ミレシアンに強く警告します。 完了報酬: 経験値70,000 月光コイン×15 アディショナルオプションストーン(一般強化用) オニキス×5 高級オニキス 月夢 第一部のストーリー進行はここまでとなり 以降で紹介するクエストはデイリークエストとなります。 [デイリー]クリステルのお願い 月夢イベント第一部完了後、クリステルから現実時間1日1回 「クリステルのお願い」クエストを受け取れます。 (※現実時間午前7時更新) 月明かりが差し込む部屋を調査し、とあるアイテムを獲得するといった内容で ミニゲーム要素が強いクエストとなっています。 関連クエスト「月明りの真実を解き明かした者」の達成に必要な怪しい痕跡を調査した証(後述)は このクエストでのみ手に入れることができます。 部屋に入場後、木彫りマリオネットのNPCピノに話しかけることでクエストは進行。 簡単なミッションに挑戦することができます。 ​(※ミッションには1日3回まで挑戦可能) ​ ​破れ落ちた禁断の書のページを探す(月明かりが差し込む部屋)​ ピノが召喚するネズミを3匹魔法陣の中で倒して生贄にすることで 特定の色の魔法ポーションやかじられたページが手に入ることがあります。 (各種ハーブなど関係ないアイテムが出る場合もあります) ピノの傍に3色あるそれぞれのスイッチを叩く毎に点灯、消灯が交互に行われますが 3色のスイッチの状態次第で、ピノに話しかけた際召喚されるネズミの色が変化します。 各対応状態は以下の通り。 ​​ スイッチが3色共点灯中:黒(かじられたページ チーズのどちらか)​​ ​​​​ イエローのみ消えた状態:青(青の魔法ポーション マナハーブのどちらか)​​​​ ​​​​ マゼンタのみ消えた状態:緑(緑の魔法ポーション ベースハーブのどちらか)​​​ ​​​​  シアンのみ消えた状態:赤(赤の魔法ポーション ブラッディハーブのどちらか)​​​​ 出現したネズミを3匹生贄に捧げると、各対応色の魔法のポーションを始めとしたアイテムが ランダムで手に入ります。 生贄を捧げる度にピノに話しかけて「玉の色を見てほしい」を選ぶことで 再びネズミを呼ぶことができます。 かじられたページ、青の魔法ポーション、緑の魔法ポーション、赤の魔法ポーション 以上4種を1つずつ手に入れた後に、魔法使いの釜をクリックすることで 復元のミニゲームに挑戦できます。 ミニゲームは10秒以内にW、A、S、Dの順にキーを数回連打する事で達成できます。 落ち着いて入力しましょう。 復元されたページ 復元のミニゲームに成功すると復元されたページを獲得できます。 これをクリステルに渡せばデイリークエストは完了となります。 (おまけとして蜘蛛の糸や紙、高級オニキスなどのアイテムがいずれか1つ同時に手に入ります) ​​(※復元されたページは​一度に1つしか所有できず​、2つ目以上復元を試みても失敗します。   手元に1個ある場合は必ずクリステルに渡してから次の復元に挑むようにしましょう)​​ 完了報酬: 経験値50,000 イウェカとラデカのアミュレット 怪しい痕跡を調査した証 オニキス×5 月光コイン×5 怪しい痕跡を調査した証 怪しい痕跡を調査した証は集めることで、メイディーを通して オニキスと交換することができますが(後述)、メイディーが忠告するようにあらかじめ 「第一部関連クエストを全てクリアした状態で交換する」 (具体的には7個以上収集済みである)ことを推奨します。 [デイリー]メイディーを通して進行するデイリークエスト各種について ダンバートン聖堂のNPCメイディーに話しかけて 「広まる怪しげなオーラを阻止する」クエスト完了すると デイリークエストを受注することができるようになります。 メイディーは一連の事件調査の助手としてクリステルが派遣した見習い司祭で 今回のイベントの一部内容に関するチュートリアル的な役割も担っています。 (※現実時間午前7時更新) メイディーから受注できるデイリークエストはクリステルのものとは異なり 怪しい痕跡を調査した証は手に入りませんが オニキスボックス、浄化された原石といった報酬を獲得することができます。 メイディーのデイリークエストはイベント期間にログイン中 現実時間1時間おきに降ってくるメイディーの依頼書を使用することで 一つ使用ごとに1種類受けることができます。 (メイディーの依頼書はあらかじめまとまった数が貯まった分を使って連続で消化可能ですが  同じ内容の依頼クエストは2つ以上受けることはできません) メイディーの依頼書 メイディーのデイリークエストは以下の4種類から好きなものを1つ選ぶことができます。 ・おかしくなった乳牛から牛乳採集 ・おかしくなった羊から羊毛採集 ・今日のミッション1回クリア ・おかしくなった銀鮒釣り 今日のミッション1回クリア以外は、第1部で出てきた関連クエストと全く同じで それぞれ1個採集後にメイディーに持っていけばクエスト完了。 いずれのデイリークエストも達成後に報酬として神聖な祝福ポーションを1個受け取る事ができます。 神聖な祝福ポーション 各クエストの達成報酬はいずれも同じなので、好みで選んで問題ありませんが ​​必ずメイディーに報告し、クエストタブから完了ボタンを押す​​事をお忘れなく。 報告が容易な牛乳採集が比較的手早く消化できるでしょうか。 ウルラの各地にいる呪い除けの人形を通し、怪しいオーラが漂った一帯を 神聖な祝福ポーションを撒くことで利用個数(1個 or 5個)に応じた報酬を受け取る事ができます。 地域ごとに受け取れる報酬が異なるので要注意です。 ​ ティルコネイル放牧地:オニキスボックス​(1or5個)​​ ​ ラビダンジョン入り口:浄化された原石​(1or5個)​​ オニキスボックスはイウェカとラデカのアミュレットを強化する上で利用する オニキスなどのアイテムをランダムで手に入れることができるボックス。 浄化された原石は、NPCに売買することで探検経験値を獲得できるアイテムです。 メイディーを通して証や月光コインをアイテムと交換する デイリークエスト以外にもNPCメイディーを通じて、以下のような事が行えます。  ・月光コインの交換  ・証の交換 ​ ・怪しげなオーラの根源地へ移動(ティルコネイル、ダンバートン、イメンマハ)​ 月光コインの交換 月光コイン (玲瓏(れいろう):玉や宝石などが美しく輝き、冴え冴えするような音を奏でる様子) 集めた月光コインで色々なアイテムと交換できます。  ブリエルの人形カバン交換券  140個  カバン用ポーチ(人形カバン) 120個  ハロウィン魔法使いの釜装飾   60個  ハロウィン怪しいタンス     40個  オニキス1個           2個  オニキス5個           8個  高級オニキス1個        20個  高級オニキス5個        80個 ハロウィン怪しいタンス (設置サイズ:横5×縦3) ハロウィン魔法使いの釜装飾 (設置サイズ:横5×縦5) ブリエルの人形カバン交換券 ブリエルの人形カバン (カバンサイズ2×3 インベントリサイズ7×7 ドロップした金貨を自動で回収) (呼び出し可能時間:2時間) (人形召喚時ステータスボーナス:Int1 Will1 Luck3増加) (※ブリエルの人形カバンは同カバンの複数所持、及び3体までの同時召喚が可能です。  ※交換券はペットインベントリ移動、銀行保管、取引いずれも不可ですが   引き換え後のカバンは銀行移動、及び床置きでの受け渡しが可能です。) 証の交換 証交換では、オニキスを受け取ることができますが、クエストクリアのためには 第1部、第2部デイリークエストで獲得できる各証が一定数必要となります。 そのためメイディーからは、関連クエスト[月明りの真実を解き明かした者]をクリアしてから 不要になった証と交換する​ことを推奨されます。 対象となるのは怪しい痕跡を調べた証と悩みの種を解決した証の2種類で 怪しい痕跡を調べた証は第1部のクリステルのデイリークエスト 悩みの種を解決した証は第2部のデイリークエストにてそれぞれ獲得できます。 クエスト[月明かりの真実を解き明かした者]については​第二部の記事​にて紹介しています。 怪しげなオーラの根源地に移動 メイディーや各地域の呪い除けの人形を通して 怪しげなオーラが発生している場所へと瞬時に移動できます。 第一部ではティルコネイル、ダンバートンの2箇所 第二部では上記2箇所に加えて、イメンマハの計3箇所が対象となります。 イウェカとラデカのアミュレット イウェカとラデカのアミュレット​ 月夢イベントの関連クエストで手に入るイウェカとラデカのアミュレットは ならず者のアミュレットや14周年記念アミュレットと同じ形式の強化型トーテムアイテムです。 オニキスを使用して一般強化を、高級オニキスで追加強化をそれぞれ行うことができます。 (過去のイベントで手に入ったオニキス類も利用できます) 強化の流れとしては既発のアミュレット同様、一般強化を最終段階まで行った後 ​追加強化を最大3回まで行える​、といった仕組みになっています。  一般強化可能回数:​27回まで​ ​ 追加強化可能回数:3回まで​​(一般強化27段階完了後に強化可能)​​​ オニキスは月夢イベントの各種ストーリークエスト、メイディーのデイリークエスト オニキスボックスからのランダム獲得、アミュレットの分解成功などを通じて入手可能です。 一般強化 一般強化では強化の成功のたびに、以下のオプションの内いずれか1種が付与されます。 強化成功時には​+2​、大成功時には​+4​一律で増加します。 失敗時は強化可能回数のみカウントされ、何も付与されません。 付与されるオプション 最大生命力 最大マナ 最大スタミナ Str Int Dex Will Luck 追加強化 27段階まで強化が終わったアミュレットは高級オニキスを使用して 追加強化を行うことができます。 追加強化では以下のようなオプションが付与されますが、増加値にはかなり幅があり ​​​最小値は1、最大値は20(一部オプションは10)​​​となります。 追加強化で付与されるオプション一例  最大ダメージ​​(最大値は10)​​  最小ダメージ​​(最大値は10)​​  最大負傷率​​(最大値は10)​​  最小負傷率​​(最大値は10)​​  魔法攻撃力​​(最大値は10)​​  防御​​(最大値は10)​​  魔法防御​​(最大値は10)​​  火属性錬金術ダメージ  水属性錬金術ダメージ  土属性錬金術ダメージ  風属性錬金術ダメージ  ナックル最大/最小ダメージ  マリオネット最大/最小ダメージ  デュアルガン最大/最小ダメージ  手裏剣最大/最小ダメージ  チェーンブレイド最大/最小ダメージ  音楽バフスキル持続時間(最大値は10)​​ など 強化段階問わず、右クリックメニューから「活性化」を選ぶことで アミュレットを活性状態にして効果を有効化することができます。 同系統のアイテム(他のアミュレット)等とは併用できないので要注意。 ​アディショナルオプションストーンについて​ クエストの報酬や、オニキスボックスから入手できるアディショナルオプションストーンですが これは一定回数強化を行ったアミュレットに使用可能な強化用アイテムです。 アディショナルオプションストーンには2種類あり、それぞれ以下のような特徴があります。 ・​アディショナルオプションストーン(一般強化用)​ ​​​ ■残り強化可能回数が​10回以下​(27段階強化済みのものは対象外)のトーテムに使用可能​​​  ■使用後に効果が適用され、直後の強化に成功した際に追加で同オプションに   +2の強化ボーナスが適用される  ■アディショナルオプションストーン使用による強化可能回数への影響はなし アディショナルオプションストーン(一般強化用)​ ・​アディショナルオプションストーン(追加強化用)​ ​​​ ■残り追加強化可能回数が3回以下(3段階強化済みのものは対象外)のトーテムに使用可能​​​  ■使用後に効果が適用され、直後の強化に成功した際に追加で同オプションに   +2の強化ボーナスが適用される  ■アディショナルオプションストーン使用による追加強化可能回数への影響はなし アディショナルオプションストーン(追加強化用)​ 例えば、魔法防御が最大値ついた際にアディショナルオプションストーン効果が適用されると― 付与幅最大値の+10に、アディショナル分の+2が加算され 魔法防御上昇値は合計+12になりました。 使い方次第で、既存のトーテムよりも上位の数値を狙う事が可能なアイテムとなりえます。 各種アディショナルオプションストーンはイウェカとラデカのアミュレットだけでなく 他のアミュレット系列のアイテムでも問題なく使う事が出来ます。 (以下編集中) ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る