464828 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヨーロッパ レトロ古着 Fripe&Co.

ヨーロッパ レトロ古着 Fripe&Co.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Fripe

Fripe

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

フェミー@ 風★俗で金払うなんて勿体ね! なぁ、金払わなくて・・ってか、金貰えて…
ダッチ伊藤@ いいなこれw 人妻のグチョマンにチ●ポ入れたら12万くれ…

フリーページ

ニューストピックス

2008年05月13日
XML
カテゴリ:フランス古着








 みなさんこんにちわ ゴールデンウィーク開けいかがお過ごしですか?

ゴールデンウィークはどこも混雑していまいたね。

旅行に出かけた方も結構いるんではないでしょうか。海外、国内問わず・・・

私は出かける前の準備している状態が一番ワクワクします。

あとは、飛行機が離陸するときですかねぇ。 



それはさておき、最近の携帯の進化はすごいですね

薄いものと面白いものに飛びついてしまう私にはめまぐるしい、

技術の進歩に驚かされるばかりです



そこで目を惹いたのがPRADAの携帯  

えファッション業界と通信会社のコラボレート

しかもさすがはあの格式高く、歴史のある高級アパレル会社がてがけたとあって

可愛くて、おしゃれで便利 「映画プラダを着た悪魔」の人気、毎回好評なファッションショーなど・・・さすが!

とファンを唸らせるブランドの携帯、無駄が無くシンプルに見えて、

おしゃれって1番難しいテーマをなんなくクリアーしてます。 

なんていってもタッチパネルで操作できるなんて・・・。素敵なアイテムです。



マッキントッシュ社の出したタッチパネル式の携帯も驚かされましたが、

それを超えて    私の中では1番です。キングオブ携帯に勝手に選ばさせていただきました。

価値観は人それぞれなので、何ともいえませんが、

日本ではNTTドコモより、2008年6月に発売される予定らしいので

みなさんまずは手にとって感覚を楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

 

そんなPRADAを敬愛しつつ本店のミラノを想像しながら、


今回のFripe&coの新着ヨーロッパ古着のコーディネートの紹介です







Neo Bohemian

珍しい柄と形が何とも言えないボヘミアンならではの味わいのワンピースに

黒をアクセントにコーディネートした、洗練されたナチュラルスタイル☆


http://www.fripe.jp/page33.html













Spunky RETRO

レトロ感いっぱいのカラフルスタイル☆大胆な印象のワンピースを

綺麗な色のニットと合わせれば、こんなにも軽くて可愛い♪



http://www.fripe.jp/page23.html






Modern&Femisim

眩しい位に爽やかなトルコブルーに花柄と金のライン入りのチュニックが

大人な雰囲気のコーディネート☆

履き心地のいいスカートを合わせて、夏が待ち遠しくなるスタイル♪



http://www.fripe.jp/page43.html












Men's collection  

今年大注目のマリンルック☆

赤と紺と白を上手に組み合わせたら、爽やかで格好いいコーディネートの完成!

おしゃれなあなたは是非早めにこのスタイルを取り入れてみては?


http://shop.yumetenpo.jp/goods/goodsList.jsp?st=fripe.jp&category=8&action=category







http://www.fripe.jp/




おススメコーディネート満載なの是非試してみてくださいね☆







公式オンラインショップ
http://www.fripe.jp/


楽天ショップ"Fripe&Co."
http://www.rakuten.ne.jp/gold/fripe-and-co/



携帯でネットご利用の方は、
携帯用HP (モバイル楽天 Fripe&Co.)

http://m.rakuten.co.jp/fripe-and-co/


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月13日 12時39分53秒



© Rakuten Group, Inc.