きものまわりの小物 

2005/10/03(月)11:47

●趣のある風呂敷

小さな小物(9)

お茶会の季節になりました。 お茶会で風呂敷は、自分の荷物を預けるときに必ず必要なものなのです。 お茶をまだ始めたばかりの頃、きちんとした風呂敷を持ってなく、 少し恥ずかしい思いをいたしました。 お歳暮やお中元もほとんど宅配で、贈り物を風呂敷に包むなどの機会も無く、 お茶を習うまでは、無縁のものでした。 季節ごとというわけにもまいりませんが、気に入った絵柄のものを 1枚持っているだけで、なんとなく一歩大人に近づけたような気がします。 ほんのちょっとしたことなのですが、ステキな風呂敷を持っていらっしゃると、 まわりの空気までふんわりと包み込むような、心地良いものを感じます。 布の魔力は不思議なものですね。 貝合わせの風呂敷 風呂敷の世界も奥が深いものだというのも最近知りました。 夏には、絽の風呂敷があるというのも驚きです。 もっと見てみたい方はこちらへ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る