128945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 22, 2006
XML
カテゴリ:気になるバック
最近気になるやまぶどうのかごバック。
実はこの手の籠バック、以前はあまり興味がなかったのですが、じっくり手にとってその良さを知ってしまうと虜になります。
やまぶどうの籠バックって、最初はあまり艶がなくて味気ないのですが、使えば使うほど素朴な艶が出て色もいい感じになるんですね。
最初からツヤ加工された人工の籠バックとは全然違うのです。

籠と言えば、ずいぶん以前、曾祖母の形見分けで蓋付のかごバスケットが私の手元に舞い込んで来たのです。最初はそんなに気にとめていませんでしたが、不思議なものでだんだん愛着が湧いて今では着物の小物入れとして大活躍しています。
多分50年以上前のものだと思うのですが、かなり丈夫なのです。曾孫の私が使っているくらいなので、本来籠ものって使い捨てでは無くて一生ものなんですね。
東北生まれのやまぶどう蔓で編んだりんず編みのやまぶどう手提籠
やまぶどうのバックが買えるお店 和装工芸 かごや

HOMEきものに合うバック季節の小物 帯〆・帯揚げ

きものまわりの小物たち






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 9, 2006 09:10:43 PM
[気になるバック] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.