128967 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 27, 2010
XML
テーマ:着物(543)

ひさしぶりの更新です。
ようやく涼しくなったと思ったら、風邪をひきそうな寒さです。

着物も久しぶりなのですが、このところ訪問着について考えることが多くなりました。
お茶のお稽古以外では、やはり訪問着が必要です。
ですが、訪問着は小紋より難しく年相応の柄というものがあります。
あまり地味すぎても変だし、華やかすぎても実際のところ数年しか着ることができません。
生地の良し悪しがはっきりわかるので、帯であまりごまかせない。というのも難点です。
最近レンタルも良いものが増えているようなので、場合によってはレンタルでも良いかなと思ったりもします。
気になる点は、紋が入っていない、自分にぴったりのサイズではないなど気になる点はいろいろありますが・・。

あらたに誂えるとしたら、訪問着はかなり慎重に選ばないといけませんね。
・生地が良いか(一番大事)
・10年後も着られる柄かどうか
・顔映りが良いか
・派手すぎず、地味すぎず
などなど。





レンタル訪問着の良いところは、季節感ある柄やTPOにあわせた着物が選べる点ですね。



HOMEbag季節の小物 帯〆・帯揚げ

きものまわりの小物 







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 28, 2010 12:58:42 AM
[きものまわりあれこれ] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts


© Rakuten Group, Inc.