☆ 生きてく わたし・・・☆

2013/02/21(木)00:22

70cm・・・・昨夜20時から今朝9時までの積雪・・・・・

ひとりごと(269)

                  本日の食卓     *  温そば           そば とろろめかぶ    *  天ぷら(市販品)          春菊  姫たけのこ サツマイモ レンコン          たらの芽 えび    *  切干大根炒め煮          切干大根 人参 昆布 ごま           (普通油揚げを入れますが、油揚げが            お醤油を相当吸うので 私は入れません)    *  黒豆煮    *  カブ漬け(お気に入りのおそばやさん特製)    *  アップルパイ    *  いちごのレモン煮(写真に入れ忘れ)    *  緑茶       紅茶(レディグレイ)       2月20日           7:00   ラブレ 薬           8:00   人参ジュース          11:30   ポンジュース(温州みかん)                   (除雪して喉が渇いたので                    うがいして 飲んだ)          12:10   昼食          16:30   マヌカハニー          19:30   りんご                  薬 22:00   シークワーサージュース           ここのところ        あまり雪がたくさん降らなかったので     心密かに 「これで 今年の雪は終わりかなぁ」     って 思っていたら       夕べ 家人が「雪 凄いぞ!」って     あ~~~~~       まだ終わりではなかった     9:00から 消雪溝の水が流れるので       9:00に外に行ったら・・・     おおおおおおお~~~       夕べ 8:00に除雪したのに         メジャーで測ったら 70cm           吹き溜まりは 100cm以上・・・     家人が      「日曜日 と 夜片付けるからお前触るな!」って         言ったけど 我が家の前だけ雪山にしておくのは         通行人に迷惑だから     2時間半 かけてゆっくり片付けた     最初      消雪溝の蓋が凍りついて開かなかったけど        ちょうど お客さんだった人が          一時的な雪置き場から           雪を運び出すダンプの運転をしていて     積み込みの順番待ちをしていたので       開けてもらった     凄く助かった・・・・      私は 病気になってから力が無くて        蓋開けてもらうまで     2~30分は 蓋の周りの氷をこつこつ砕いていた      最後まで自分でやったら        あと 2~30分はかかるところだった     よかった~~~~       たすかった~~~         いつも おまけしておいて良かった     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る