 | トイレの中もほんの少し模様替え。
トイレットペーパーは今まで、つっぱり棚板の上に載せてるだけでしたが・・・
とにかく見えるのも可愛くないのもずっとずっと心に引っかかっていました。
コベントガーデンのミルキーガラスキャビネットへ変更。
軽いので取り付けも楽々。
セール中でとってもお安く購入できました。
アンティーク加工がとっても可愛い。
壁掛け用に、底の部分も綺麗にペイントされています。ね!見えるでしょ?
便器に座って(失礼!)見上げる度に、毎回関心しちゃったりして。 |
 | ただ、このキャビネットにしたら、背の低い母は取っ手に届かない・・・
思案した挙句、ヒートンを扉に取り付けてそこからアンティーク風キーを取り付けました。
こうすれば、キーをひっぱるだけで扉が開きます。
このアンティーク風キーもオールドメゾンファクトリーにて購入。
実はキーを付けているリボンは本物のアンティークリボンです(←ちょっとしたこだわり)
扉はマグネット式だったのですが、磁力がかなり強かったので、キャッチの部分を少しずらして開閉をしやすくDIYしてます。
ちょっとしたことだけど、使いやすくする事ってとても大事。 |
 | そうそう、トイレットペーパーホルダーも交換。
ずっとずっとこんなの探してたので、出会えた時の嬉しさったら!
陶器製、文字がちょっぴり浮き上がっています。
我が家はシングルペーパーなので、重みでペーパーが切れて上手く回らなかったので、アイアンの芯棒を自分で取り付けました。
ダブルとか海外製のペーパー用なんでしょうねー。
でも、エコな我が家はこれからもシングル愛用しますから(笑)。
実は他にもいくつか変えた箇所があるのですが・・・
もう写真を撮るのがめんどくさっ。
じゃ、また次回! |