645111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日本で一番フラフラしている酒飲み子育てSOHOの日記(旧:えふのへや<別館>)

日本で一番フラフラしている酒飲み子育てSOHOの日記(旧:えふのへや<別館>)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
June 29, 2008
XML
カテゴリ:書き物
http://www.kicx.jp/infosocionomicsj/pdf/infosocio06_yamanouchi.pdf
にて全文を読めます。

新潟県の県民電子会議室というもののモデレーター業務をさせていただいた成果をまとめたもの。とはいえ、実際にこの手法そのものが生まれたのは、かなり偶然です。
電子会議室自体は成功裏に終わったわけですが、別に何かを論文にしようとかそんな考えは僕自体は全くなく(担当教授のY氏はそうではなかったかもしれませんが)、仕事終わったと一安心していたのです。
で、ある日、このY教授が指導されている大学院生の課題で、線形関係を統計的に見出す、というものがあり、電子会議室のデータを何かいじって、そういう線形関係を出せないかという、相談がそもそものきっかけでした。
実際に良い線形関係は見出せなかったのですが、そのときのちょっと変わった数値データを、もう一人の共同研究者のK氏に見てもらったところ、べき乗則に沿った数値関係が見出せたという流れが大本でした。
あとは、その手法に沿って電子会議室のデータを全部再検討しなおして、出来上がったわけです。久々に知的興奮というのを楽しんだ仕事です。

これに関する研究はまだまだ続いているのですが、いまいち他の雑務に忙しく、先に進んでいないので大変恐縮です(^^;
ちなみに、特許申請していて、特許公開2007-233947で見ることが出来ます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 29, 2008 02:00:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[書き物] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024

Comments

ミツドウ@ Re:ヒューマニング概論:ヒューマニングとは(08/16) ヒューマニングよりも詐欺で訴えられてい…
さの4117@ Re:【読書メモ】スティーブ・ジョブズ神の遺言(12/11) はじめまして私のサイトを紹介していただ…
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
XRumerTest@ Test, just a test Hello. And Bye.
boreimmonia@ How to help keep Puggle Puppies from Running Away composed by hsm 2012-06-04

Favorite Blog

長崎「こいそ」で唐… ショテマエさん

闘争本能ゼロ ittiinoさん

気づき★毎日★ダイア… くまこ@yummylife.netさん

Profile

mfuna0401

mfuna0401


© Rakuten Group, Inc.
X