6779478 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2016.12.09
XML
カテゴリ:ソフト開発日誌
Raspberry Pi3 上で Free Pascal 3.0.0 と Lazarus 1.6.2 を動かしてみた。ソースを取ってきて構築する。Raspberry Pi 3 に Free Pascal 3.0.0 と Lazarus 1.6.2 をインストールする に詳細な手順と制限事項をまとめておいた。



パッケージを上書きしてしまうと何かと苦労しそうなのでインストール先はホームディレクトリ /home/pi の下にしてある。

Raspberry Pi3 以外のターゲット、PC 上の Ubuntu 14.04, Ubuntu 12.04 でも大きな手順の変りはないので参考にできるはず。scankeylx の開発環境を FPC 3.0.0 ベースにするので自分も使う。

ARM ターゲットでも FPC 2.6.4 に比べ FPC 3.0.0 はオブジェクトコードの質が良くなっている。一目で「無駄だなぁ」と目立つ部分は無い。

さて、環境弄りから開発作業に戻らないと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.10 00:53:33
コメント(0) | コメントを書く
[ソフト開発日誌] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22@ Re:土砂流出止めブロック? - 宅地造成地に謎の黒い塊(10/23) 1 通りすがりさん、こんにちは。 なるほど…
私はイスラム教徒です@ Re:クロネコヤマト便がエスポ便になった - Aliexpress 荷物配達(06/18) 神神は言った: コーランで 『 人びとよ…
通りすがり@ Re:土砂流出止めブロック? - 宅地造成地に謎の黒い塊(10/23) 浸透型の雨水貯留漕かと思われます。 採石…
伝達関数大嫌い@ Re:マルツ秋葉原店のジャンク φ=3mm Pink LED - 久しぶりに秋葉原へ行く(11/03) 米国は青色 中国は黄色 だ、そうです。

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X