ふるた技工所(てっこうしょ)

2017/03/05(日)12:42

アスクル Logi PARK 首都圏 焼けた倉庫 - (5) 火災が発生した時に逃げられる建物だったのか

お出かけ・買い物(803)

(4) 茶畑から倉庫街へ産業の緩やかな移行を試みた町の続き。アスクルの倉庫が林の向こうに見えてきた。 続きのページ一覧 (1) 東所沢駅より徒歩で (2) 狭山茶の産地なんだ (3) 長閑な畑の中を通る (4) 茶畑から倉庫街へ産業の緩やかな移行を試みた町 (6) 「たすかる」マイクロバスは助けになったのかなぁ (7) 巨大なからくりを想像してみる 日時: 2017/02/24 16:40:27, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富 県道56号線 4000x3000 の画像 画像一覧へ 中央よりやや北側のスパン以外はどの穴からも煙が噴き出した煤の後が付いている。途中を残して燃え広がった様に見える。火災は二手に別れて燃え広がったのだろうか?それとも、スプリンクラーの効きが強い安全区画を作ってあったか。 日時: 2017/02/24 16:41:56, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富 県道56号線 4000x3000 の画像 画像一覧へ 白く洒落た建物だったのか。何となくデザイン重視の意図が感じ取れる。重機で消火の為に開けられた穴から、倉庫内が少し見える。天井を這いまわっていたと思われる配線やラダーが垂れ下がっているのが見える。小さなジェットコースターのような構造物(多分コンベヤー)も見える。炎で焼かれているのか茶色く錆びているようだ(デジカメには暗くて写らない)。 日時: 2017/02/24 16:42:26, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富 県道56号線 4000x3000 の画像 画像一覧へ 火災の時にどう逃げたら良いのか考えてみる。焼死者が出なかったのはたまたまだったのかもしれない。外壁に空調の室外機置き場と思われる踊り場がある。火に囲まれた場合の逃げ場として考えていたのだろうか? 日時: 2017/02/24 16:43:42, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1185‐6 4000x3000 の画像 画像一覧へ 踊り場へ通じる扉には消防隊侵入口を示す赤「▼」が付いていない。法令では 3 階以上で 31m 以下の部分に必要と有る。見えているのは 3 階だよなぁ。何か例外条件が成立しているのだろうか。こういう扉は非常口と兼用になるはず、内部の標識は非常口として示されていたのだろうか? 結局は重機で穴を空けられてしまった。 デザイン重視ですなぁ。人型に剪定された植え込みがある。風土を考えて砂埃を防ぐ植え込みにするとか、やることが有った様な。むき出しの土を見るに竣工間もない建物だというのが分かる。 日時: 2017/02/24 16:45:13, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1188‐14 4000x3000 の画像 画像一覧へ 1 階のシャッター部分は意外にも焼けたような跡が見えなかった。全部閉まっているのは火災時にわざわざ閉めたのだろうか?それとも普段から閉めたままだったのか(検索した画像を見ると鎮火後に閉めた様に見える)。 日時: 2017/02/24 16:44:44, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1188‐14 4000x3000 の画像 画像一覧へ 建物西側には全体を通して 2 階に排煙窓が無かった。1 階は両側に搬入(出)口、3 階は反対側に搬入(出)口が有り煙に関しては心配が無い事になっている? 普段閉めて使うシャッターならば、壁と同じだ。見たところ 1 階西側シャッターには非常出入り用の小シャッターや扉は無い。常時全て下ろして使うのであれば非常出入り口が有っても良かった様に思う。 この建物の西側で火に囲まれたら、逃げられなかったかも... 消火活動が続いているのに忘れ物を取りに行ったと言うことでニュースになった。忘れ物を取りに行きたくなる様な状況だったのだろうか? 南側は事務区画の様に見える。2 階と 3 階は窓から煙が吹き出た時に付いたと思われる煤が付いている。部屋は燻されただけかな。よく見ると窓際のカーテンはヒラヒラと舞っている。窓から見える中の家具も上部が黒くなっているだけで、下部は元々の色が見える。煙が流れ込んだだけで、中は焼けていないのかも。 日時: 2017/02/24 16:48:13, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1163 ASKULLogiPARK首都圏 4000x3000 の画像 画像一覧へ 1 階にロッカールームらしい部屋が見える。ここはほぼ残っている。煤の臭いが堪える以外は入っても平気な様に考えてしまうだろう。玄関は停電で扉が解放されている以外は特に損傷なしだ。 日時: 2017/02/24 16:48:20, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1163 ASKULLogiPARK首都圏 4000x3000 の画像 画像一覧へ 周辺はガラスが散乱している。残ったガラスが何時落ちてくるかも分らない状況、「それでも取りに行きますか?」と言うことか。 日時: 2017/02/24 16:49:39, 地図: 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1163 ASKULLogiPARK首都圏 4000x3000 の画像 画像一覧へ (6) 「たすかる」マイクロバスは助けになったのかなぁ (7) 巨大なからくりを想像してみる

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る