6482993 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2018.01.07
XML
カテゴリ:ソフト開発日誌
引っ越しの荷物を開けて RaspberryPi3 を再稼働させる。去年の 12月末頃にroot filesystem を格納(リンク先は格納手順)していたハードディスク WD7500BPVT に不良ブロックが「広がっている」ことが分かっていた。「広がっている」というのには背景がある。RaspberryPi3 に接続した時に不良ブロックがあったことが分かっていた。不良ブロックの範囲が小さかったので、不良部分を避けるようにパーティションを切って使っていた。

年が明けて RaspberryPi3 と周辺機器を接続して再起動してもエラー多発で起動しない状態を調べ続けていた。ハードディスクから採取可能な範囲でファイルをバックアップ、自作のツールで不良ブロック抽出、不良ブロック狙い撃ちで zero fill、smartctl をしても不良ブロックは殆ど減らず、全領域で zero fill して、smartctl で不良ブロック再割り当て状況を見てみた。 Reallocated_Sector_Ct = 531, Current_Pending_Sector = 65213 となった。数値から見て zero fill で交替処理は絶望的な状況だと分かる。
ID#ATTRIBUTE_NAMEFLAGVALUEWORSTTHRESHTYPEUPDATEDWHEN_FAILEDRAW_VALUE
1Raw_Read_Error_Rate0x002f198198051Pre-failAlways-3884
3Spin_Up_Time0x0027201178021Pre-failAlways-941
4Start_Stop_Count0x0032001001000Old_ageAlways-648131
5Reallocated_Sector_Ct0x0033133133140Pre-failAlwaysFAILING_NOW531
7Seek_Error_Rate0x002e200200000Old_ageAlways-0
9Power_On_Hours0x0032052052000Old_ageAlways-35287
10Spin_Retry_Count0x0032100100000Old_ageAlways-0
11Calibration_Retry_Count0x0032100100000Old_ageAlways-0
12Power_Cycle_Count0x0032100100000Old_ageAlways-174
192Power-Off_Retract_Count0x0032200200000Old_ageAlways-113
193Load_Cycle_Count0x0032001001000Old_ageAlways-796096
194Temperature_Celsius0x0022124088000Old_ageAlways-23
196Reallocated_Event_Count0x0032001001000Old_ageAlways-267
197Current_Pending_Sector0x0032001001000Old_ageAlways-65213
198Offline_Uncorrectable0x0030100253000Old_ageOffline-0
199UDMA_CRC_Error_Count0x0032200200000Old_ageAlways-0
200Multi_Zone_Error_Rate0x0008100253000Old_ageOffline-0

zero fill 後に残った不良ブロックのマップを見てみた。不良ブロックを避けてパーティションを切って使うと全容量 750Gbyte の 1/3 程度 (250Gbyte) しか使えず、殆どメリットが無いことが分かる。連続した領域では無いので mount の設定も複雑になる。LVM (Logical Volume Manager) あるいは e2fsck -l bad_blocks_to_add_file を使ってまで使う?



不良ブロックを避けて使っても、不良ブロックは広がり、使っている領域を壊していくのだ。

別のハードディスク WD5000BEVT を使うことにした。野良サーバーの副として稼働していたマシンがあった。既に新しいマシンへ交代していて、万が一と思って残していた。このマシンからハードディスクを取り出す。
ああ、こいつも既に傷ついているのか、Reallocated_Sector_Ct = 4, Reallocated_Event_Count = 1, Current_Pending_Sector = 6 だった。4.87 年稼働して無傷を期待するのが無理なのかもしれない。
ID#ATTRIBUTE_NAMEFLAGVALUEWORSTTHRESHTYPEUPDATEDWHEN_FAILEDRAW_VALUE
1Raw_Read_Error_Rate0x002f200200051Pre-failAlways-70
3Spin_Up_Time0x0027181176021Pre-failAlways-1941
4Start_Stop_Count0x0032099099000Old_ageAlways-1240
5Reallocated_Sector_Ct0x0033199199140Pre-failAlways-4
7Seek_Error_Rate0x002e100253000Old_ageAlways-0
9Power_On_Hours0x0032042042000Old_ageAlways-42633
10Spin_Retry_Count0x0033100100051Pre-failAlways-0
11Calibration_Retry_Count0x0032100100000Old_ageAlways-0
12Power_Cycle_Count0x0032100100000Old_ageAlways-166
192Power-Off_Retract_Count0x0032200200000Old_ageAlways-89
193Load_Cycle_Count0x0032015015000Old_ageAlways-556130
194Temperature_Celsius0x0022121093000Old_ageAlways-26
196Reallocated_Event_Count0x0032199197000Old_ageAlways-1
197Current_Pending_Sector0x0032200200000Old_ageAlways-6
198Offline_Uncorrectable0x0030100253000Old_ageOffline-0
199UDMA_CRC_Error_Count0x0032200200000Old_ageAlways-0
200Multi_Zone_Error_Rate0x0009100253051Pre-failOffline-0

多分最後のお勤めになるだろう。必要なファイルをバックアップした後(多分マシンを交代させるときに既に実施済みなはず)、Zero Fill をして交替処理を促してみる。Reallocated_Sector_Ct =4, Reallocated_Event_Count = 1、Current_Pending_Sector = 0 になった。あれ?交替せずに済んだの?
ID#ATTRIBUTE_NAMEFLAGVALUEWORSTTHRESHTYPEUPDATEDWHEN_FAILEDRAW_VALUE
1Raw_Read_Error_Rate0x002f200200051Pre-failAlways-70
3Spin_Up_Time0x0027181176021Pre-failAlways-1941
4Start_Stop_Count0x0032099099000Old_ageAlways-1240
5Reallocated_Sector_Ct0x0033199199140Pre-failAlways-4
7Seek_Error_Rate0x002e200200000Old_ageAlways-0
9Power_On_Hours0x0032042042000Old_ageAlways-42637
10Spin_Retry_Count0x0033100100051Pre-failAlways-0
11Calibration_Retry_Count0x0032100100000Old_ageAlways-0
12Power_Cycle_Count0x0032100100000Old_ageAlways-166
192Power-Off_Retract_Count0x0032200200000Old_ageAlways-89
193Load_Cycle_Count0x0032015015000Old_ageAlways-556130
194Temperature_Celsius0x0022123093000Old_ageAlways-24
196Reallocated_Event_Count0x0032199197000Old_ageAlways-1
197Current_Pending_Sector0x0032200200000Old_ageAlways-0
198Offline_Uncorrectable0x0030100253000Old_ageOffline-0
199UDMA_CRC_Error_Count0x0032200200000Old_ageAlways-0
200Multi_Zone_Error_Rate0x0009100253051Pre-failOffline-0

パーティションを切り直して、最新の RaspberryPi3 のイメージをコピーする。やり方は前と変わらなかった。ハードディスク上のパーティションを root filesystem として動き出した。

副サーバーで動いていたときの音と変わらないな。可変回転速なのか、アクセスの前後で少し「コー」というこもった音がする。

お金に余裕があった頃は、ポンと代わりのハードディスクを買っていたんだよな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.01.08 19:04:26
コメント(0) | コメントを書く
[ソフト開発日誌] カテゴリの最新記事


カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

コメント新着

ご無沙汰してます@ Re[2]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ ご返信ありがとうござい…
Aちゃん22@ Re[1]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 たま…
ご無沙汰してます@ Re:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) 更新を楽しみにしてました。個人事業主に…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.