|
テーマ:おいしい日本酒(1182)
カテゴリ:日本酒
飲んだ日本酒:宗玄 純米 石川門(宗玄酒造(石川県))
購入した場所:道の駅「ゆ~ぱるのじり」(宮崎県小林市野尻町) 飲んだ場所:自宅 個人的感想:宮崎県内にある道の駅「ゆ~ぱるのじり」で、 姉妹都市である能登町の復興支援のため、名産品のコーナーが設定してあり、 そこで購入しました。 復興支援と、日本酒を飲みたいという欲求とで、購入です。 少し黄金色。 飲み始めは少しだけ、日本酒独特の風合いを感じます。ガス感はなし。 クラシックな日本酒と言えば良いのでしょうか。ほんの少し苦みがあるかも。 食中酒で飲みましたが、気にはならない感じです。後味もすっきり。 旨味を感じるお酒。昔ながらの日本酒という印象。 石川県も色々と日本酒ありますね。宗玄も他の銘柄含め、また呑んでみたいです。 ![]() ↓能登半島のお酒です。 ![]() 奥能登 珠洲の蔵元 宗玄酒造宗玄 純米石川門 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.24 16:38:01
コメント(0) | コメントを書く
[日本酒] カテゴリの最新記事
|