倦まず弛まず

2008/11/05(水)02:19

慰謝料請求権の相続性

行政書士試験(21)

40字記述式問題から Aの妻Bは、Cの運転するトラックにはねられて即死した。 精神的な損害を被ったAは、Cに対しどのような請求権を取得 するか? 解答は 自己固有の慰謝料請求権を取得す るとともに、Bに発生した慰謝料 請求権を相続により取得する。 要するに被害法益を異にするので、併存するということらしい。 身近で起きた事故 夫Aの未熟な運転のため 助手席の妻Bが死亡した 右折しようとしたところ 前から直進してきたCの運転する車と衝突 妻Bは、シートベルトをしていなかった為 車外に投げ出され、死亡した。 直進してきたCは民家に突っ込んだが無傷 運転していた夫Aは軽傷で一応入院した。 信号のある交差点でのCのスピードの出しすぎ Aの前方不注意による右折 過失の割合はAが8割 Cが2割程度と思われる。 これについての 慰謝料問題、相続問題 果たして如何になるのかな?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る