全て
| 1.スカイハイツ(区分所有2LDK)
| 3.平屋のかわいい家(一戸建て3DK)
| 2.Sハイムの家(一戸建て4SLDK)
| 4.ペット飼育可能なちっちゃいコーポ
| 5.ガレージハウス(一戸建2DK+車3台)
| 6.Dハウスの家(一戸建て4SLDK)
| 不動産投資成功のシステム
| 昔話
| 宅建
| 物件確認
| 日記
| 自宅
| 7.建築不可土地
| 8.事務所兼住居のような家
| 太陽光
| 9.角地の家
| 大学近くの家
| 自己紹介
| 不動産投資をはじめたい方に
| 事故物件
| 自主管理
| 動画
いつもありがとうございます!
↓応援クリックお願いします! 昨夜、「5.ガレージハウス」の住人テラさんから連絡がありました。 テラさん「あの~ この前、ガレージに換気扇つけるって言ってたじゃないですか。今日取付け終わりましたよ~。でも取付けしててすごい事に気づいちゃって。あの元デスゾーン(作業小屋)の天井にまだ穴が開いてるじゃないですか。そこから、家の外壁から内壁の空間に猫とか入れそうな感じなんですよ~。」 スミノブ「えっ!外壁と内壁の間って、そんなに隙間が空いてるの~?」 テラさん「そうなんですよ~。もし猫とか鳥とかコウモリとかが住んじゃう可能性もあるんで、まずは報告をと思って。」 さすが陽気な住人テラさん!よく家のことを知っています。 そういえば、この前、勤務先の管理物件で、エアコンの室外機のホースのカバーの中にコウモリが住みついていたことがありました。コウモリ退治のために超カッコいい住人のUさんと悪戦苦闘したことを思い出します。 Uさん。あの時は一緒にコウモリ退治してもらってありがとうございました。
まぁそんなこんなで、元デスゾーンの天井復旧作業をガレージシャッター取替えの10月12日にやっつけることにしました。
早速、どう処理するか嫁さんと相談します。 スミノブ「天井に合板をはりつけるには下地が腐っていて、たぶんビスがきかないし。」 「ちなみに、すこし前はこんな感じで。」 「今はこんな感じで。」 「天井の腐ったボードもとりたいんだけど、処分代がすげえ高いから、できれば腐ったボードの上から、そのまま取り付ける軽量のものがいいんだよな~。」 嫁「防草シートとかスダレとかなら、なんとか取付けできないかな~。もし落ちてきても被害少ないし。」 スミノブ「それいいね!」 嫁「最終的な材料はホームセンターで探すことにしようか!」
ということで、材料はホームセンターで最終決定することなりました。 また結果を報告しますね~
(しかし、嫁さん。最近感覚がするどくなってきてるなぁ~)
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011.10.02 22:18:31
コメント(0) | コメントを書く
[5.ガレージハウス(一戸建2DK+車3台)] カテゴリの最新記事
|