515338 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みっふぃのおかいものブログ。

みっふぃのおかいものブログ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みっふぃ21

みっふぃ21

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

みっふぃ21@ Re:【店舗購入品】KP50%オフセール品★(07/14) こんにちは! コメントありがとうございま…
ミカヅキウサギ@ Re:【店舗購入品】KP50%オフセール品★(07/14) こんばんは♡ すごい!初日に店舗参戦され…
みっふぃ21@ Re:【購入品】値下げ!しまむらミッフィーなど★(06/23) コメントありがとうございます! しまむら…
みっふぃ21@ Re:【着画】2歳の誕生日★(03/26) はじめまして! お祝いのコメントうれしい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.03.08
XML
カテゴリ:学習
4月から年中さんになる息子にたしざんワークをポチしました!


5歳 たしざん (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]


(以下、書いてたら長くなりました)

息子は、結構数字好きなほうなのかなぺんぎん
とりあえず、一桁同士のたしざん(1+1から9+9まで)は、いつからか、できるようになってました。
あと、二桁以上の数を足すときでも、複雑じゃない感じのやつはできますね。
164+4=168とか、60+40+100=200とか。
10+10+10+10+10+10+10+10+10+10=100とか。笑
また、大きい数が好きなようで、1億+1億=2億とか1兆+10=1兆10とか、まぁ色々言ってたりします。笑
(ちなみに桁が大きい数字は読めます。いちじゅうひゃくせん・・・って桁数えてますね)

こんな感じで、ここ数ヶ月くらい、たしざんにハマってます。
余談ですが、SNSで、たぶん同じ新年中さんくらいだと思いますが、たしざん好きでやってるというのを見かけて、親近感がありました。
数字好きな子わりと多いのかな。

で、今回購入したワークは、5歳向けですが、まだ範囲は和が10までのたしざんまでとのこと。
でも、先々内容進めたいわけでもなく、時間はたくさんあるので、このあたりはいろいろな形式の問題にゆっくり取り組みたく。
(市販のワーク形式では最近やってなかったし、飛ばすのもなんか変だと思い。笑)
シールがたくさんついてたり、迷路形式の問題なんかもあったりで、楽しそうですね。



同じシリーズの4歳向けも以前やってました。
はじめてにぴったりだと思います。


4歳 たしざん (学研の幼児ワーク) [ 学研の幼児ワーク編集部 ]

たしざんの導入から始まって、最後のほうはごく初歩の簡単な計算問題も載ってます。





1の書き方が独特なのは気にしないでくださいひよこ
チョンってなってる部分を書きたいらしいです。
7みたいに見えるから縦棒でいいと思うんですけどね。



ちなみに4月から年少の娘にもワーク買いました。
かず系のワークはこれが初めて。
しまじろうだし喜ぶかな?


かず(1) 2・3歳 (こどもちゃれんじのワーク) [ 沢井佳子 ]

こちらも買おうと思ってます。
商品ページ見たところ、鉛筆の練習ページが多いみたいです。


ひらがな(1) 2・3歳 (こどもちゃれんじのワーク) [ 沢井佳子 ]



※※


もう年中だし、学習記録とか書きたいな〜と思いつつ、記録が続くかどうか。笑
でも書けるときだけでも書こうかな~。
息子は勉強好きみたいでやりたがりますが、わたしのモチベーションのほうが追いついてないときがあるので、自分のやる気を出すためにも。笑

ちなみに、ブログ中に話題出したことないかもしれませんが、ちゃれんじはbabyのときから続けてます。
こちらの記録もできたらなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.08 13:30:11
コメント(0) | コメントを書く
[学習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.