★8929★ パグふぐ

2006/05/16(火)13:24

点心教室!

上海生活お稽古事ネタ。(41)

点心教室。 昨日は、先月も作った「おこわシュウマイ」と「春巻き」 おこわは、先月は先生が作っててくれたのだが、 「これはどうやって作るの?」と言ったら、 今回は、少し自分達で作ることになった。 最初に、もち米は単独で 蒸しておくんですね~~。                           今日の材料。 ひき肉を炒め、味をつけた後に、 もち米を入れて炒めます!                           日本のおこわとは                         作り方が違ってました! 皮に包んで蒸します~!! 前回より、いい形かな~!? すごい量の白菜・・・。                          出来立てアツアツ~~!!                        家に持ち帰ったら、                        ショボショボ・・・。 この春巻き、巻いた状態で家に持ち帰って自分で揚げるか、 教室で揚げて帰るか選べる。 ほとんどの人が、家で揚げ物するのは面倒だ!と 先生の「家で揚げて、揚げたてを食べた方がいい」というのを お断りして、教室で揚げて帰るのだ・・・!! が、昨日は一人の方が、半分教室で揚げて、半分は家で揚げると言う。 実は、そのお方、こちらに来てまだ1ヶ月。 そしてよくよく話を聞いたら、新婚さ~~ん!! なるほど~~、だんな様に揚げたてアツアツを 食べさせてあげたいと言うわけか~~!! 納得・・・。 そして、もうお一方、結婚してまだ1年経ってない方もいたのだが、 その方は、全部揚げて帰った・・・。 これって・・・?? それにしても、こちらに来て1ヶ月で、 点心教室に通う彼女。 (この方、こちらに来て1週間で点心教室体験にも来ていた!) それも浦東から、地下鉄に乗って・・・。 すごい行動力・・・!! いやな目に会わず、日々を暮らしてほしいものだ・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る