【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

『楽天 語彙辞典』

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

2006.12.10
XML
★★★★★★★★★★★★★★★★★



インセンティブ


原表記
incentive



さて、この外来語・カタカナ語の、言い換え語・意味は?
答えは日記の下段にございます。











言い換え語

意欲刺激



用例

環境負荷の少ない製品づくりに対するインセンティブ(意欲刺激)はほとんど働いていない。


意味説明

ものごとに取り組む意欲を,報酬を期待させて外側から高める働き


手引き

労働や経済などの専門分野で,「誘因」という言い換え語が使われることがあるが,一般に対して伝える場合は,やや分かりにくい面がある。
「モチベーション」(動機付け)が,意欲を内側から高める働きかけであるのに対して,「インセンティブ」は,報酬を期待させた外からの働きかけ。この違いを区別する必要のない場合は,「動機付け」と言い換えることもできる。
成果に報いる報酬そのものを指す場合は,「奨励金」「報奨金」などの言い換え語が適切になる場合もある。企業などの営業努力を高めるための措置を指す場合は,「優遇措置」と言い換えることもできる。
意欲そのものを指して用いられることもあり,その場合は「意欲」と言い換えることができる。


その他の言い換え語例

誘因 動機付け 奨励金 報奨金 優遇措置 意欲



june jewel




このブログを作成するにあたり、以下のURLに記した図書等を参考にいたしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/fuji1970/58000


お元気で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.13 17:15:49
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.