【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

『楽天 語彙辞典』

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

2006.12.26
XML
★★★★★★★★★★★★★★★★★



オンデマンド


原表記
on demand



さて、この外来語・カタカナ語の、言い換え語・意味は?
答えは日記の下段にございます。













言い換え語

注文対応



用例

デジタル化を軸にした印刷技術の進歩で高速大量印刷の時代は終わり,必要な人に必要な部数だけ印刷するオンデマンド(注文対応)の時代が来ると予測する。


意味説明

注文に応じて速やかにサービスを提供すること


手引き

インターネットの普及とともに,1990年代半ばから一般に用いられ始めた。「デマンド」は「要求」,「オンデマンド」は「要求があればすぐに」という意味で,インターネットを通して受けた注文に応じたサービスを指すことが多い。
注文に即応することを売りとするサービスを指す場合もあり,その場合は,その他の言い換え語例に示すように,「注文即応」などの言い換え語を使うことも考えられる。


その他の言い換え語例

受注対応 注文即応 受注生産


複合語例

オンデマンド出版 = 注文出版
オンデマンド印刷 = 注文印刷



june jewel




このブログを作成するにあたり、以下のURLに記した図書等を参考にいたしました。
http://plaza.rakuten.co.jp/fuji1970/58000


お元気で・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.09 16:30:54
コメント(0) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.