|
カテゴリ:本が好き!
ふじあに的【2007年読んだ本ベスト20】
1.きつねのはなし 森見登志彦 2.大人が変わる生活指導 原田隆史 3.夢をかなえるゾウ 水野敬也 4.父親が教えるツルカメ算 三田誠広 5.適当論 高田純次 6.DEATH NOTE 大場つぐみ原作、小畑健漫画 7.ヒカルの碁 ほったゆみ原作、小畑健漫画 8.「世界征服」は可能か? 岡田斗司夫 9.ミーナの行進 小川洋子 10.ぐっとくる題名 ブルボン小林 11.生物と無生物のあいだ 福岡伸一 12.流星ワゴン 重松清 13.てっぺん!の朝礼 大嶋啓介 14.齋藤孝の企画塾 齋藤孝 15.女性の品格 装いから生き方まで 坂東眞理子 16.赤朽葉家の伝説 桜庭一樹 17.吉原手引草 松井今朝子 18.おまけより割引してほしい 徳田賢二 19.日本はなぜここまで壊れたのか マークス寿子 20.不動心 松井秀喜 杉並区の端っこに住んでいて、隣の渋谷区と中野区と世田谷区を合わせた4つの図書館に歩いて行けることに気づいて、本を予約しまくり読みまくりでした。ホントは本は自分で買わなきゃね! <コメント> 1位【きつねのはなし】この世界観にゾクゾクきてしまいました 2位【大人が変わる生活指導】ピシッと1本筋が通ってます 3位【夢をかなえるゾウ】水野さん、分かりやすい!素晴らしい! 4位【父親が教えるツルカメ算】頭使いました、子供に教えなきゃ! 5位【適当論】脱力系、高田純次さん理想の中年だね 6位【DEATH NOTE】こんな面白い漫画だったんだ 7位【ヒカルの碁】こんな深い漫画だったんだ 8位【「世界征服」は可能か?】真面目に論じてるのが面白い! 9位【ミーナの行進】ホッとします、小川さんの小説好きです 10位【ぐっとくる題名】確かに!なるほどっす 11位【生物と無生物のあいだ】難しいけど、美しい! 12位【流星ワゴン】息子がいたらもっと号泣だったかも。。 13位【てっぺん!の朝礼】大嶋さん、素晴らしい! 14位【齋藤孝の企画塾】なるほど、分かりやすいです 15位【女性の品格】女性だけでなく人として必要ですね 16位【赤朽葉家の伝説】こんな小説あったんだ 17位【吉原手引草】話の構成が巧いですね 18位【おまけより割引してほしい】なるほど、割引のが良い?! 19位【日本はなぜここまで壊れたのか】日本は騒ぎすぎなのかな 20位【不動心】誠実な人柄が好感持てます もっと語りたい本もたくさん読みました。ひとつのフレーズにも感動したりします。 ではまたご一緒に楽しみましょう! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[本が好き!] カテゴリの最新記事
|