冨士鉄工

2007/03/17(土)09:51

ピンクのヒヤシンスが咲いた

お花の画像(268)

ヒヤシンスが三色並んで咲いた。 赤、ブルー、そしてピンク ピンクのヒヤシンスは柔らかい色。 花びらがくるりと反対方向まで巻いている。 たこの足のようである。 ヒヤシンスの花はピンクのたこを頭からいくつもくっつけているような感じ。 花びらは周縁部が白く中心部へいくほどピンクが濃くなっている。 地面からすぐアロエに似た圧肉の葉っぱが6本伸びている。 葉っぱの緑は濃い、周縁部は黄色味を帯びている。 白とピンクと緑の組合せが花のピンクを際立たせている。 土は鹿沼土と赤玉土、腐葉土を混ぜたものだ。 配分はほぼ等量、目分量。 一年目の球根は球根が持っている力で花が咲くのでこんなもので良い。 次の年から花を咲かせようとするともう少し丁寧に面倒を見る必要がある。 手間を掛けずに毎年花を見ようとすれば毎年新しい球根を植えること。 球根を育てるところから楽しむか、花だけを楽しむか。 予算と手間と心意気に相談する。 目標は球根と自由自在に対話できること。 花を咲かせたい時に咲かせたい花を花を咲かせる。 まずは水遣り、肥えやり、土作りから始める。 モネの家の庭の球根栽培が根付くの何時の日か 12か月楽しむ花づくり

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る