山口小夜の不思議遊戯

2009/01/15(木)18:31

男子の品格─育ちのいい男についての考察v─

               あとりです。今年もよろしゅうに。                ■第十七章 蜘蛛の巣間切り■  昨年末の更新で桜さんからいただいたバトンをアップしたところ、  旭陽さんからいただいたコメントで気持ちが一気に盛り上がったので、  今回、ぜひあらためて考察させてください!  旭陽さん、卒論脱稿おめでとうございます☆    軽~い気持ちで読み流そう!  【男子の品格─育ちのいい男についての考察v─】  まずはチェック項目☆  これだけは譲れない!【DNAのいい男の三つの条件】  1:性格がいい。  2:タフで賢い。  3:もちがいい。  男だったら1と2は軽く備えていてほしいなv  ただし、3まで完備となると、やや難しい。  コンディションのイイ状態が一過性のものではなく、  ずーっとキープできている人が“DNAのいい男”だ!    「隠しても隠し切れない“育ちの良さ”の見抜き方v」   ↓まずこれをチェック!  【ビジュアルチェック項目】─“もちがいい”についての考察─  1:肌がきれいである。  育ちのいい男は、不思議と肌がきれい。  徹夜が続いてクマを作っていても、体力をなくしてやつれていても、  肌そのものには不思議とくだびれた印象がない。  肌のきめと張りのいい男は、つまり容貌のもちがいい男。  育ちのいい男は、10代~40代までの外見がそんなに著しくは変化しない。  2:いい目をしている。  育ちのいい男は、いい目をしている。  目には度量も知性も思慮もぜーんぶ現れている。  ひるんだような自信なさげな目をする男は論外!  3:首が据わっている。  痩せていても肩幅がしっかりしていて首が動かない男。  首が据わっていない男は将来性がない。  首が据わっているということは、見えないバックボーンがあるということ。      【メンタルチェック項目】─“性格がいい”についての考察──  1:人懐こい  男女の別なく、人間全般に妙な垣根を持たず、  「だいたいの人=僕に優しい」と根拠なく脳にインプットされている。  通りすがりの掃除のおばさんだろうが、すべての人は自分によくしてくれる  味方なのだと無邪気に信じ込んでいる。  2:急がない  育ちのいい男は落ち着いている。我慢ができる。ダイエットができる。  何に関しても腹八分が守れる男は育ちがいい。  頭の冴えてる男はがっついていない。  エレベーターで「開」を押し、自分は最後に降りるのが育ちのいい男。  自分の価値がわかっているから、君子危うきに近寄らず。  スピード違反のキップを切られるようでは、育ちのいい男とはいえない。     3:気前がいい  気前がいい=プライドの持ち方がいい=性格がいい、ということ。  プライドとは自尊心を守るヨロイではなく「第三者が感じる自分への手ごたえ」  であることを自然に身に着けている。育ちの良い男はお高くとまっていない。  むしろ、自分の才知や得た糧を、周囲に分配しようとする意思を持っている。  男の性格の良さなんて、けちけちしているかいないか、  それだけで判定できるというもの。      【言動チェック項目─言葉編─】  1:挨拶ができる  ウェイターや店員さん、バスやタクシーの運転手さんなどに横柄な男は、  本心では思いやりのない、いわゆる“おさとの知れる”男。  公園掃除、駅や社内のトイレ掃除をしている人に、  自分から「おはようございます」と挨拶のできる男、  コンビニのレジで「お願いします」と言っている男は育ちのいい男。  2:お礼が言える  他人の親切に対して、「どうも」や「すみません」などの一言で片付けない。  育ちのいい男は、ものを拾ってもらったり、ドアを開けて待っていてもらったら  「ありがとうございます」と感謝している。  3:省略しない   育ちのいい男は、流行語、省略語などを多用しない。  デジカメを「デジタルカメラ」、留守電を「留守番電話」、  「せまっ」「はやっ」など「い抜き言葉」なども省略せずにきちんと言う。  ちなみに「やばい」はやくざ言葉なので絶対に使わない(⇔「まずい」)。  省略語や流行語を意図して使う場合もあるので、それを見抜くのも一興。    【言動チェック項目─行動編─】  1:テレビは消えている。  育ちのいい男の脳は、テレビを消すことでスイッチがオンされる。  ブラウン管から得る受け身の知識が好きではない男は育ちがいい。  2:歪んでいるものを揃えられる。  スリッパを揃えることができないのは、自分の心が歪んでいるから。  玄関先でみんなのスリッパや靴をさりげなく揃えている男は育ちのいい男。  片付けるまでしなくてもいい(育ちのいい男は案外片付けが苦手)。  ただし、歪んでいるもの、落ちているものをそのままにはしていない。  服が床に落ちていたら、拾って軽くたたんでソファの肘にかける。  目の前にゴミが落ちていて、近くにゴミ箱があるならば拾って捨てる。  電車の座席にゴミが落ちていれば、ひと目につかない端に寄せておく。  あるべき姿に戻す助力を惜しまない男は、心の真っ直ぐな育ちのいい男。   3:お風呂好き。  風呂に入ることは、禊をすること。  毎日お風呂に入っていれば、自然と心も身体も洗練されていく。  風呂嫌いな男は、育ちのいい男ではないどころか、霊に取り憑かれている。      【持ち物検査項目】  1:ひとめでわかるブランド品は身に着けていない。  育ちのいい男は、時計などにはスイスの駅員さんが愛用する  シンプルでもののいい実用品を使っていたりする。  家柄のいい男はブランド品などで虚飾したりしない。  なぜなら、自分自身がブランドだから。  2:財布がきれい。  育ちのいい男は、持ち物も温故知新。くたびれた持ち物は買い換えている。  ボロボロのストラップ、薄汚れた財布、埃っぽい靴、擦り切れた鞄を見て、  「古い物をを大切にしている人だ」と感心する人はいない。  清潔感と物持ちの良さのバランスをわきまえている。  3:携帯は見せない。  育ちのいい男は、携帯を操作している姿を見せない。  秘密主義というわけではなく、マナーとして、誰かといるときや家の中では  携帯を操作しない。携帯はあくまでビジネス上のツールだと認識している。  いつも穏やかに微笑んでいても、いざというときに毅然としたストイックさを  見せる男が育ちのいい男。ちなみに、育ちのいい男は絵文字は使わない。  イタイ男ほどメールがラブリー。   ───。    (↓ココ重要!)  じゃあ、品格に優れた人だけがイイ男なんだ、と考えがちではありますが、  品格のある男こそ、専門性、個性にあふれた大編成の友人たちと行動を共に  している場合が多いものです。  育ちのいい男の男友達は、自分の個性とは別種で、しかもキャラが濃い人が  多いのです。いつもイイ子ちゃんモードではなく、  ときには予想を裏切ったりしてくれるのが、育ちのいい男のヨユーなのです。  さらに言うなら、金持ちケンカせず。  ほかの男は気にしないのが、品格ある男子。  どうしてもほかの男が気になるなら、いいところを学ぶようにしている。    また、「品格ある男」とつるむと、知らずに品格が身についてくるものです。  逆にモテない男同士でつるむほど、幸薄い男になってしまう。  「モテない病」は伝染するのです。    女子の皆さまへ──  今すぐに、身の回りにイイ男が見つからなくてもいいんです。  出会った彼を「少しでもイイ男にしよう」的に、あなたが  “男のトップブリーダー”として目覚めるのもいい。  なによりも、私の大切なお友達に楽しんで読んでいただけるように祈りながら、  一生懸命チェック項目考えました☆  こっちにもDNAのイイ男いるかもよ^^  ■第十七章 蜘蛛の巣間切り■    ◆応援ありがとうございます!   次回更新は2月1日(日)●水争い●です。お久しぶりの快長さんが大活躍!   日記のテーマは「お坊ちゃまに学ぶ、男子の品格言葉大研究」です☆   お坊ちゃまがアレを言いたいとき、どんなふうに婉曲して言うの???   お坊ちゃま同士の無難な会話から、真意と本音を探ります!   (ひーたんはきちんと読むように!)     

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る