|
カテゴリ:日記
この時期になると、毎年思い出す出来事があります
当時、中学生だった私は夏のある土曜日の午後、5~6人の友達と、いつものように ダラダラと自転車をこぎながら家路に向かっていました そこへ、友人Kが、何かを発見しました K『川の中に何かおるぅ!!』 ふじのり『なになに?』 K『わぁ~うなぎやぁ!』 僕たちは好奇心が一気に高まり、自転車を止め、何人かが川の中に入りました 両側から追い込んでいって、Kが、うなぎを捕まえました\(⌒ー⌒)/ K『獲ったどぉ~♪』 と言ったかどうかは、覚えてませんが、30cmくらいのうなぎでしたが 僕たちは、大喜びで、どうやって食べようか話し合ってました そこへ道を挟んで川の向かいにある家のほうから80歳くらいの、おばぁさんが こちらのほうにやってきました おばぁさん『お~うなぎを捕まえたんか?それを、おばぁちゃんにくれんかのぉ?、その引換として、ここにある柿の木を、お前らにあげるわぁ』 いきなりの登場と、話の展開に意味がわからなくなってた僕等でしたが いろいろ意見が飛び交い 『柿の木っていっても、実がなってないやん』とか 『うなぎのほうがおいしいってぇ』とか でも最終的には 『うなぎは、一度食べたら終わりやけど、柿は実が成るし、毎年食えるでぇ』とか 言い合ったあげく、柿のほうが、得なんじゃないかなぁってことで、 そのおばぁちゃんの条件を呑み、うなぎを渡しました まぁ~うなぎを食べても、一人足り腹の足しにもならんしなぁ~ と、僕等は得した気分でいました\(^▽^)/ それから時は流れ その年の秋 ある日、部活が終わったあと、友人達と家に帰る途中 K『腹減ったなぁ~あっそういえば、あん時の柿ってどうなったん?』 そういえば、完璧に忘れてました ふじのり『もぅ柿できてるんちゃぁん?』 K『ちょっと行ってみよかぁ?』 ってことで、例の柿の木に行ってみました 到着 ん?え~!!!!! そこで 見た光景とは なんと柿の木が、無くなってました てか、その場所、整地されてて、駐車場になってました\(◎o◎)/! なんでやねん(`⌒´メ) 僕とKは納得がいかず、柿があったお家に行って、家の人に聞いてみました 『あそこにあった柿の木、おばぁちゃんに貰ったんですけど?』 と聞いてみたところ 家の人『おばぁちゃんなんておらんよ、もぅ何年も前に亡くなったし』 え? ええ!?!? あの時、僕等が体験した光景は?(≧∇≦)キャー 何? うなぎの・・・ それ以上、考えるのは、怖くなり、さっさと、お家に帰りました ん~かるくやばい話でした(^_^;) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[日記] カテゴリの最新記事
|