451352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

藤乃つばさ

藤乃つばさ

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2010年06月23日
XML
今日はおはるしゃんの小学校で授業参観があったので行ってきました。

めずらしく午前中早めの2時間目。

おはるしゃんのクラスは算数の授業でした。

小数点のある割り算の問題で、

2.5Lあるジュースを0.8Lづつ水筒に分けると、水筒何個分と残りは何Lですか?

という問題でした。

計算式だと2.5÷0.8=?ってことなんですが。


いやはや。

これをみんなに解るように説明するのは難しいな~と思いながら見ていました(^^;;;。

筆算でやるのにそれぞれを10倍して25÷8でやって行くと、3あまり1になりますが、さて答えはそのままでいいのか?とか。

のこりの書き方は?とか。

これをみんなでとき方を考えて、自分はどう考えるか?とか、実際に目盛りを使って考えてみるとか、いろいろやっていましたねぇ。

実際の答えは、

2.5÷0.8=3あまり0.1

3個と0.1Lあまるということですが。

さて、この答えになるようにどうやって説明しますか?


・・・ってことで1時間は終わっちゃいました(^^;;;

自分が5年生のときって、どうやって覚えたかなぁ?

肝心のおはるしゃんはちゃんと解ったんだろうか?


そういえば。

これとは話が違うけど、家で本読みをしているときにおはるしゃんが、

首相って何て読むの?」

と聞いてきた。

どうやら、この読み方についてクラスで話し合いになり、なんと「しゅそう」派と「しゅしょう」派と意見が分かれておはるしゃんは『しゅしょう』の方で言ってたんだけど、『しゅそう』の方の意見が多く、こっちで決着しちゃった・・・って。


はぁ~いぃ~~!?


それでいいのか!?

「先生も『しゅそう』だって言ってた」

と言うんで、本読みカードのコメント欄に書いて聞いてみたんだけど。

先生曰く

「話合いでは、『しゅしょう』ということでみんな納得して決まったはずですが?」

ということだったけど?


・・・おはるしゃん、話し合いを最後まで聞いてたのかい?


でも、まあ、疑問が解決してよかった。

私は、

「今年から指導要領が変わったのか!?」

とびっくりしちゃったよ。


昔と今ではまた答えとやり方が変わったりするものもたまにあるからねぇ(-"-;A ...アセアセ。


おはるしゃん・・・。

時には自分の意見に自信を持て!

周囲に流されるな!!



で、授業参観が終わった後、体育館でテレビの公開録画があったそうです。

私は参加しなかったんですが、この方が講師で来られたそうです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月24日 16時26分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[おはるしゃんのこと] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

父の日に ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

 マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
 育めんパパ@ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
 藤乃つばさ@ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
 育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
 藤乃つばさ@ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.