451426 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

ふじのさんのぐだぐだ日常日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

藤乃つばさ

藤乃つばさ

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2012年01月24日
XML
「これで最後だから」

と、宥められて、拘りの総合病院の泌尿器科をおじいちゃん(舅)が受診するので付き添ってきました。

待ち時間長いし、おじいちゃんが何やるか?ヒヤヒヤするし、本当は検査(泌尿器検査っつーたらトイレ行かなきゃならないじゃん!)に付き添うのが嫌なんだけど(いくら家族でも私は元は他人だよぉ)腹くくって行きましたよ。

いろいろミッションも言われて。

おじいちゃんの歩きにも付き合ってると日は暮れるんで嫌がってても車椅子で移動して貰い、検査のときは多目的トイレに入らせてもらい(そこだと私が一緒でもヘンタイには思われないし)残量・エコー検査のときは目を逸らし(大体なんでお父しゃん&ゆうしゃん以外のチン〇ンを私が見なきゃいかんのだ!?←とおはるしゃんに言ったら、「お父さんと何を?」と意味深に聞かれた。どこまで知ってるのだ?娘よ。単に風呂場で見えただけだが?)

そして待つこと30分以上・・・。

やっと呼ばれて診察。

「尿に濁りもないし、機能的には大丈夫!」

と言われました。


さて、ここでミッションを。

「今後、病院での治療がなくて薬のみでしたら、施設かかりつけで処方して貰えるので、そちらからもらえるように紹介状をお願い出来ないか?」

「後、認知症の面でも病院受診予定があって、そちらからも紹介状をと言われたので書いてもらえないか?」

ということを、お母しゃんが話下手で上手く言えないと困るからと、お父しゃんが文章にして書いてくれたものを渡しながら前置きしまして、とりあえず後日・・・ということで書いて貰えることになりました。


おじいちゃんは相変わらずおトイレが上手く出来ないのは形(包茎)のせいだと思い込んでまして、病院で手術してくれないのが分かると自分で縫おうと試みちゃうんですよ。
先週も施設でやっちゃったみたいでして。
そんな思い込みを認知症のケアで軽減出来ないか?と受診を決めたんですが。
包茎の一文を見た泌尿器科の先生が一瞬「はあ!?(そんなワケあるかい)」という顔しましたねぇ(T▽T)アハハ!

先生は

「立ってするより洋式で座ってするように」

と指導してくれました。

これは前回お義姉さんが行ってくれたときも指導されたようで、施設の方ではそのようにやってくれているとか。

家でもお父しゃんが承知してくれていて、目が届くときはそうさせているみたいですが。


病院受診はなんとか終わりましたが(後は認知症の病院受診にはお義姉さんがついてってくれるし)、これ以外の愚痴もありまして。

お金の持ち込みとか家ではまた紙パンツごと洗濯してくれてとんでもないことになってたりとか・・・。
(今だに洗濯機周辺が臭う・・・。何度も書くが、私は子どもっちの紙おむつですら洗っちゃった失敗はしなかった!)
何が楽しくて私は吸水ポリマーまみれになっているのだ?と思いながらジジイがおじいちゃんがそのまま干してあった洗濯物から振り落としていました。

ε-(ーдー)ハァ

こう言ってはなんだが、お父しゃん同様にもう帰って来るな!と思ってしまう鬼嫁であった。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月25日 00時45分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[おじいちゃんのこと] カテゴリの最新記事


ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

父の日に ひいちゃんファミリーさん

☆★手作り大好き!主… パディントン1969さん
ゆるゆるといこう たかっち。さん
スマイル上原の泣き… スマイル上原さん
自閉症の子と共に ビーチエントリーさん
毛玉牧場 まぐろのももにくさん
発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
なぎさのゆるゆるサ… なぎさ0701さん
反抗的な娘をもつ母… 反抗的な娘を持つ母さん
「小学校のできごと… しげちゃん先生さん

コメント新着

 マイコ3703@ Blogを拝見させて頂きました(*^^*) 私もブログを書いているんですが内容が偏…
 育めんパパ@ 育めんパパです。 育めんパパです。 ブログを更新しまし…
 藤乃つばさ@ 育めんパパさん へ 少し前にブログの方へコメントさせていた…
 育めんパパ@ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
 藤乃つばさ@ 育めんパパさん へ はじめまして。 訪問ありがとうございま…

© Rakuten Group, Inc.