住まいに安らぎを

2010/11/30(火)22:56

面接しました。

好きよ(108)

還元陶板浴「虎杖伝説の里ふじと」も有料化して本日6日目。 今までの工務店スタッフだけで回すのはやはり無理・・・ という事で、求人出して本日、お一人面接致しました。 10時からの面接予定でしたが早めに来ていただいたのでドタバタと面接を開始。 他にお客様と打ち合わせなどの仕事も入っちゃったので丁度よかった! さて、 この方は、いろんな会社に派遣業務で仕事をされていて接客に長けていそうでした。 という履歴書をみただけで採用する事に・・・ 本当は、病人さんや障がいをお持ちの方なんかがよかったなとちょっとは思いつつ・・・ 後で聞いたら、体が弱いとの事でまあ体感いただけるかな?とちょっと安堵。 変わった採用でしょ。病人が欲しいという企業さんはあまりないかと・・・ それから、出勤は週に4日。休みはあなたの好きにとって下さい。 後はこっちでフォローしますから。という何とも言えない待遇でしょ。 働く人が、仕事が好きで気分的に負担が少ない様にしてあげるのが経営者としてする事かな? と勝手な事を思っている中小企業?零細企業の代表者さんです。 これは、僕もちょこっと仕事中に抜けたいな~って事もあるし、根を詰めたら結果が伴わない事もあるんでその人の働きやすい環境づくりをしたいと思ってます。 従業員さんあっての我が社です。 で、面接でしたがなぜかいきなり、仕事を教えて明日から即戦力! 休業された前担当者の二の舞にならない様にうかつな事は教えないようにしよう(汗) これでまた、弊社の仲間が一人増えます。 大工さんメインの工務店ですが会社のメンバーはこんな会社になってしまいました(笑) ・代表取締役兼建築士(管理建築士)&イベント企画、大判焼店マスター ・棟梁、シックハウス診断士、気密測定士、建築士 ・現場フォロー(元棟梁)兼還元陶板浴受付 ・現場(大工)見習い ・OB施主様・見込み客様フォロー、経理補佐 ・OB施主様・見込み客様フォロー、雑務処理 ・還元陶板浴受付とこれから色々と得意な分野を活かしてもらおうと思ってます。 と営業マンは居ないし、女性パートが半数を占める何とも言えない会社になってます。 営業マンが居ないで仕事の注文をいただける。こんなにありがたい事はございません。 これからも、地域の方に頼りにされる工務店で在り続けるよう一層の努力をしてまいりますので皆様のご協力、アドバイスをよろしくお願い申し上げます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る