497082 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

☆☆てきと~に、BLOG☆☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こたつねこ。

こたつねこ。

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

いつもどうもありが… すみよ(^o^)/さん
♪赤い電車に  乗っ… てぃんささん
How do you LOVE wed… びっけ326さん
north sweet things★ みこ99さん
うにどん日記 うにどんぶりこさん

コメント新着

こたつねこ。@ けい☆彡さん >昔ほど熱がないのが正直なところ… >以…
けい☆彡@ 私も… 昔ほど熱がないのが正直なところ… 以前は…
こたつねこ。@ メグライダーさん >アタシは世の中がツイッターありきにな…
こたつねこ。@ てぃんささん >いやねぇ、ナックスさんたちについては…
メグライダー@ お気を悪くさせてしまったら申し訳ないです… アタシは世の中がツイッターありきになっ…
てぃんさ@ なるほど~。 いやねぇ、ナックスさんたちについては私…

サイド自由欄



hekoida.gif

「バカ列車で行こう」様にリンクを
貼らせていただいております。

banner01.jpg
「安田国家」にて国民中です。

2008年06月08日
XML
カテゴリ:いろいろと。
ようやく一段落ついた、そう思いたいこたつねこ。です。

本日、やっとこさ今春すべきことだったことが終わり、
ちょこっとだけ余裕ができたような、そんな気分でありますうっしっし
まだまだ課題やらなにやらはみつかっておりますが・・・・・
よくぞ頑張った、アタシ!!と今日だけは自分を褒めたい気分。


もう、自画自賛だって、いいっ(笑)


まぁ・・・・
今年に入ってから何度も「タイミング」ってあるんだなーって
そんなことを思っておりましてね。
本当はどんな物事がどんなタイミングがやってきても、
いつも通りの自分でいないといけないかもしれないけれど、
やっぱり「本当に心底悪いタイミング」に来るとそうもいってられなく、なる。

今年のあたまあたりにね、
「本当に心底悪いタイミング」ってものがKねこ。さんにもあってね。


今思っても、『どうしようも出来なかっただろう』、そんなタイミング。


何があったのか、といえば、なにやらいろんなコトが重なった。
なんなら、そのうちの1つは「絶対に誰にも話せない事情」を持ったもの。
でね、その時に私に出来たことは
「嘘をつかない・出来る限り誠実に対応する」ことだけだった。
でも、それが「求められていること」と違っていた。

だから、結果的には、いい方向にいかなかった。

「絶対に誰にも話せない事情」があったとはいえど、
以前からきちんと伝えるべきことは伝えていたからね、その上で
誠実に対応したけれど、嘘をつかなかったけれど、
結局やっぱり、信じてもらえない。
そこに、ある程度の時間の重み、みたいなものもあったからね、
そのことで多少なり、考えたり悩んだりもしますわなーしょんぼり
でも、
その後、やはりいろんなことが自分自身にあったなかで、
(↑それこそ想定外のなんちゃららも発生しているしね^^;)
「やっぱりあの時に、嘘をつかなくてよかった」
今、それだけは強く、思えております。


結果的にいい方向にいかせるがために、
嘘をつくというのは、やっぱり違うし辛いことだろな、と。
それが自分にとって「大切」と思えるものだったり、人だったりすれば、
間違いなく。


それにね。
あの時、嘘をつかなかったから、その後にあったいろんなことを、
きちんと受け止めることが出来るし、私自身が冷静でもいられる。
もし、嘘をついていたら、こんな結果には・・・・・
いや、嘘をついていても、結果だけはかわらなくって、
+αで、何かが大いに破綻したかもしれないなー。


ん、そう思うね。


今日もこのまま極私的に日記をかきますがね。
先日↓でかいた、極私的な日記は、完全にある友人を思い、かいた日記でね。
その友人はきっと、私にとっては「故郷」みたいな人。
その友人にね、
「尊敬する気持ちは変わらない」と言い切れる人間がいるんだってこと、
それだけを伝えたかった。
そう言い切る意図が、全く伝わらないかもしれないし、
それ以前にね、このblogをみていないかもしれない可能性も、十二分にあるけれど、
全く理解してもらえなくても、私がそう思っていること、感謝していること、
それだけは、どこからか伝わるだろう、そう信じております。



で、それとは別でね。

きっと、「足して1」ってこういうことをいうんだろうな。

そう思えることが、ありましたね。
突然何よ?と思われそうですが、
ここ何年かに知り合って、今も付き合いのある友人と
久々に会って、その友人に対して、そんなことを思いましたですね。

基本的にお世話されっぱなし性質のワタクシ、
(↑『お世話したい、されたい』は間違いなく、半々なのだけれど、
前者はなぜか、空回り→→→気づいたらお世話されることになる^^;)

気づけば、その友人にも会うたびに、恐らくはお世話されっぱなしで、
今回に限っていえば若干私が振り回した感もなくはなく、反省しましたが、
気づけばやっぱり今回もお世話されっぱなし(笑)

多分・・・・私と友人は、
考え方や感じ方は結構似ているようでどこかで違うかも?な感じなのだけれど
それであったとしても、
何等無理なく考えることなく、気ぃ遣うことなく、ずっと心地いい感じで
一緒に大いに遊んだり、話したりすることが出来る。
友人の大いなる気遣いあってこそ、なのだろうな、と思うと
友人にとっての私は「全く違う」んだろうな、と思うのでありますが、
私にとってはいい感じで補われているから、「足して1」だろうな、と。


完全一方通行な「足して1」とはいえど、友達になれてよかったなぁ。
そんなことを思わずにいられませんでね。
なんなら、その友人、
どうでしょう好きであるので、私としては、尚更にありがたしうっしっし


まま、友人と楽しい時間を過ごしながら、そんなことを思ったのですよ。
そういう人に出会えることってなかなかないかもしれないと思うので、
「この人に嫌われたくないな」ではなく、
「この人に好かれてたいな」と、そう思っておりますですね。


「嫌われたくないな」ではなくて「好かれてたいな」
同じ意味合いなのに、後者のが断然、前向きでいい響きがするの、なんでだろね?


とにもかくにも、私には、とても有難く大好きな友人なのでございます。
と、この間も本人に正直に伝えて、さくっとスルーされちゃったので、
ここでもう一回、伝えておきますです。
あと、延々と勝手に語って、すみませんm(__)m と。
・・・・どうも、肝心なトコ、信用されてない気ぃがするねぇ(笑)
・・・・思い当たるフシがありすぎる自分が、恐い(爆)



そうそう、そのう先生の日記。
一昨日金曜日の、やたら「妻」の話をしていた、あの日記でちょっと涙しましたね。
で、思い至りました。

私はユキコさんに憧れているんだろな、と。

もっとも「女性が憧れそうな女性」ではありますが、
う先生と結婚なさったユキコさんに羨ましさは一切ないし、
ユキコさんみたいになりたい、とも一切思わない。
どう憧れているか、は、上手く説明できないけれど・・・・・
敢えていえば、う先生がユキコさんに持つだろう感情に近い感情を、
私も感じているんだろうな。


「常に何でも出来る妻」と「常に何にもできない僕」


後者が前者に持つ憧れ、みたいなもの、だろね、きっと。



とかいたところで、
これ以上、何がいいたいかわからなくなってきたので、
締りが悪いですが、ええ、このへんで。

1週間くらい、のんびりと過ごそうと思いますスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月08日 17時09分04秒
[いろいろと。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.