☆☆てきと~に、BLOG☆☆

2010/01/24(日)01:19

10年振りの、再会。

も日記ならぬ、ねこ。日記(111)

どうもなんだかまだ「わや」です、こたつねこ。です。 今年1発目にえらいこっちゃ(?)なことをかきましたが (↑前回の記事で温かきお言葉、皆様、本当に有難うございました!!) 私は発症から2週間近くかけてインフルを完治させ、 (↑熱はタミフルですぐに下がったが喉の痛みと咳が妙に長引いた) 母も「手術→退院日がほぼ決定」し、一時に比べたら大分落ち着いております とはいえ、 来週もまだ「わや」な感じなので、本当に落ち着くのは2月に入ってからかな、と^^; なんとなく北海道の方言の「わや」で表現してみましたが 私にとっては、東海3県で使われる「えらい」と同じくらい使い勝手いいなぁ(笑) ということで、たまには、超ふつーーーな出来事を。 年末年始からまぁ「わや」でこそありましたが、 そんななか、とても嬉しい再会も、3が日中にありました。 (↑ほんと、この時インフルが発症しなくて良かったなぁ^^) 10年振りに高校時の友人達と同窓会!! Kねこ。は今も人見知りが激しいけれど、 高校生だった頃は現在より「more 人見知り」状態だったので 友人は、実にかなり数少なくて。 (↑人見知りは現在進行形なので、今も勿論、少ない/笑) そのなかで私にとって実に「濃ゆい仲間」というべき友人達は その同窓会の幹事をした友人のつるみで 私も一緒に仲良くさせていただいてた感もあったのね。 でも、時間って凄くてね。 10年ぶりに会ったら、お互いに大人になったのかなぁ。 十分すぎる位に仲のいい友人関係 になっておりました ほぼ全員に何かしらの形で連絡が取れて、 半数以上が集まれただけでも、本当に嬉しくて、 変わることなくブランクもなく喋れることがあまりに楽しすぎて。 お店の閉店までずっと飲んで喋り続けたなかで、 そのおかげか(?)、今回集まった友人の1人がね、 恐ろしいくらいに「私と似たタイプ」だったことが判明。 ・・・・これから仲良くなれそうです(^^)v (↑その友人にはちょことお世話になりつつあって現在とても感謝中^^) そして、今回集まったメンバーかつ、濃ゆい仲間うちで唯一の既婚者に 『一番幸せになって欲しいのは○○ちゃん(※本名)だね』と 何度もいわれたので、是非とも幸せになりたいもんです とはいえ。 ここから同窓会話とははずれちまうけれど、 珍しく覚えていた今年の『割といい初夢』、叶いそうな予感でね。 自分の目ではっきりと「叶った!!」とわかるような夢ではないので 叶ったんだなぁ、と私が実感出来るのは大分先なのでは、と思うけれど 恐らく着実に1歩1歩いい方向に向かえているのかな、と 大分確信しております 今の私には、そのことが本当に嬉しくてとても幸せ 私が会社を退職して地元に戻ってきてから 落ち込んだり凹んだりして本当にダメになった時期があって。 そこから完全復活後はずっと、色々考え、時に迷いもするなか、 話をきいてくれたり、気にかけてくれたり、助けてくれたりする 友人達がいて。 そして、年末年始の「わや」(苦笑) これらのことが、 自分が今後進むべき道に大分影響してくるのではないか?と確信しております。 『自分にとって大切なものは、決して失くさない。』 現実はやはり色々厳しいけれど(←Kねこ。は年齢もあるしねぇー・・・・) そのことを常に忘れずにいれば、おのずと何か開けるだろうな、と そう思っております。 最後に。 「わや」だった年末年始、家族揃って携帯電話を機種変し、 そのおニューな携帯電話(なんと最大1200万画素!!)で撮影した、 今年のお正月の富士山@富士宮・浅間神社。 やはり富士山をどどんっと見られるのは静岡にいる特権だなぁ、と つくづく思わずにいられない(*^_^*) そうそう、携帯電話といえば。 私が昨年末まで使っていた携帯電話が 今月半ばから、どうでしょうのきせかえツール対応の機種になりました。 『現・おニューの携帯電話』は、もちろん未対応 ・・・・あの着せ替えツールにどうやら、縁がなさそうです^^;

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る