092583 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

建築職人の日記と仕事の話

建築職人の日記と仕事の話

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

masaff0976

masaff0976

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2019.06.16
XML
注文住宅を建てようかと考えている知人との会話の中で
家を建てようかと勉強していても、「こんなことも知らないのだな」と思った事
そういえばこんなトラブルに出くわしたことがあるなということを
数回に分けて記事にしたいと思います。
知人のことを「なにも知らないのだな」と決してバカにしているわけではありません。
逆に、さすがだなと思ったくらいです。
なんせ、疑問点や問題あるところを教えてと言うんですから。
注文住宅を考える人は悪く言えばこだわりが強く変わった一面を持っているはずです。
人の言うことを聞かないというか・・・・違っていたらごめんなさい。
自分でお金を出すんですから人の意見よりもまず自分の考えが最優先になって
自分が考えたように家を建てる事になんら間違いも問題もありませんが
家のように使用期間の長いものをプロの意見も聞かずに自分で決める事は得策でないと考えます。
注文住宅の家でトラブルがありリフォームに出向いたことは何度もありますが
原因がわかったので話を聞いてみると、
その多くが、設計士なり施工管理者が施主の意向を無条件に取り入れて施工したということがわかってきます。
注文住宅の窓口はメーカーよりも設計士であったり地元の工務店であったりすると思います。
まずプレゼンの段階で仕事を取るためにお客さんにいい気分になってもらうようふるまうことは
間違いありません。
お客さんがこんな間取りでと提示してきた手書きの図面がイマイチだったりまるっきりだめでも、
「この部分はこんな資材を使ってください。ここにはこれを塗ってください。入れてください。」
なんて提案が普通に考えればとんでもないと思っても法に触れない限り
「そりゃ、おえんで」と切り捨てる業者はいないでしょう。
そこから不幸が始まります。
でも優秀な設計士、工務店なら
「自分のプランも見てもらえますか?このプランにはこんなメリットが・・・
この資材を使うことでこんなメリットが・・・・ご検討下さい」
とうまいことお客さんの顔をつぶすことなく立ち回るはずです。
ですが私が一番いいと思うのは自分で間取りや、使用する資材等を考えても
それを業者には提示せず、2社、多くても3社にプラン提案や見積りをさせて
自分で見比べてみる事です。

次回は外壁の話の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.16 18:30:04
[住宅、リフォームの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.