1037730 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖

❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2010/02/13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

Bob Dylan TheTimeTheyAre A-Changin' live

at the White House

2010.2.10

Bob Dylan TheTimeTheyAre A-Changin' live at the White House

Bob Dylan shakes President Barack Obama's hand following his performance at the "In Performance At The White House: A Celebration Of Music From The Civil Rights Movement" concert in the East Room of the White House, Feb. 9, 2010.

 (Official White House Photo by Pete Souza)

ボブ・ディラン

 2010年2月10日、ホワイトハウスで開かれた

公民権運動 (公民権運動 - Wikipedia

をたたえる演奏会に出演。

 

遺言とは

このようなことをいうのか・・・と

その歌声は 

心に染み入った。

ディラン本人は否定しているが

1960年代「プロテストの象徴」と呼ばれた吟遊詩人は

2010年"オバマ米国大統領"の前で

The Times They Are A-Changin'「時代は変わる」を歌う。

"Protest song/Bob Dylan・・・プロテストソング/ボブ ディラン "

彼の存在、行為自体が

まさにプロテストそのものだ。

歌を作り歌う人も、

聴く場を設け聴く人も

日本とは違う、精神文化と

価値観と勇気と誇りがあるのだろう。

日本の為政者・指導者が

The Times They Are A-Changin'「時代は変わる」

の如き詩歌を、公式の場で

聴く勇気はまず無く、作り歌う側も上滑りに等しい。

悲しいかな

仏教界でも至難のこと。

お恥ずかしい限りです。

NAMO-AMIDABUTSU

愚螺牛

親鸞聖人の文章
浄土真宗本願寺派(西本願寺) 勧学 林 水月和上(故人)

-愚螺牛・徒然雑感記一覧-

The Times They Are A-Changin':Bob Dylan 『時代は変わる』歌詩

Blowin'in the Wind(BOB DYLAN 1941~)
Japanese poetry by fukashi hojo

涙の河を超えて
ボブ・ディランに捧ぐ(2009)

FUKASHI HOJO&CanoBand 

Blowin in the Wind(BOB DYLAN)
~涙の河を超えて~(日本語詩・北條不可思)

北條不可思/活動略歴

header750x100.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018/07/25 06:37:13 PM



© Rakuten Group, Inc.
X