911004 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖

❖ 北條不可思 "Song & BowzuMan”『歌うお坊さん』ブログⅡ・愚螺牛雑記 ❖

2010/02/14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

Copyright (C) Louis Ozawa Changchien NEW YORK

YouTube - YUGYU NO UTA/遊牛の詩 :Song&BowzuMan (C)FUKASHI HOJO

遊牛の詩


詩/曲 北條 不可思

08.20.1996


*善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい


+++++++


自由だ平和だ人権だと騒ぐ前に我々は何をしてる


Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい

**毎日何かの命を喰らって生きてるくせに

 
人間だけが一番エライと講釈、講釈たれる

ねずみに勝利を渡す牛になりたい 
ねずみに勝利を渡す牛になりたい


悠々と歩む牛になりたい 
悠々と歩む牛になりたい
Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい



+++++++



明日ありと思う心の浅はかな愚かな己の精神よ

Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい



福祉だ教育だ環境だと騒ぐ前に我々は何をしてる

Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい



毎日何かの命を喰らって生きてるくせに 


人間だけが一番エライと講釈、講釈たれる

 

ねずみに勝利を渡す牛になりたい 
ねずみに勝利を渡す牛になりたい


悠々と歩む牛になりたい 
悠々と歩む牛になりたい




Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい


*善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ
Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい


善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい

 

善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい


善人なおもて往生す ましていわんや悪人はなおさらだ

Oh My Son このメッセ-ジが聞こえるかい

inspired "TANNISHO"

Copyright © 1996 Special JION Music

Song&BowzuMan YUGYU NO UTA Song&BowzuMan  遊牛の詩YUGYU NO UTA

野聖物語」 東京・築地本願寺ブディストホール2009年5月16日 YahijiriMonogatari at TsukijiHongwanji Tokyo JAPAN .May 16,2009

Directed by Ryo Tamada(Behind Screen, Inc.)/玉田 亮


 

 

クリックして頂くと、以下の詩曲を聴く事ができます。

↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓

 遊牛の詩(ゆうぎゅうのうた)/(C)北條不可思/1996

 


 

ushi-1.jpg

 遊牛の詩 は、
世界的に知られる
親鸞聖人語録「歎異抄」
第三章の言の葉の放つ響きと
障害を持つ、息子・慈音との
生活の中からインスパイアされ
生まれ出でた詩曲。
Song&BowzuMan
北條不可思の代表作の一曲。

 『遊牛の詩』のための寓話

朗読 /俳優・金田賢一

 



 

 ★

 

『本願他力の意趣』(歎異抄第三章)

 

 


 

 


Img020_2

 

NEW YORK 2004

北條 不可思(ほうじょう ふかし)は、
日本仏教を代表する伝統宗派のひとつである、浄土真宗本願寺派(本山・西本願寺/京都)の   無位無官・在野の僧侶としての活動を基とし、
1981年から
"Song & BowzuMan=歌うお坊さん"として、『縁』と『絆』****『命の尊厳』と『心の平安』をキーワードに国内外で、国境・人種・文化・信教・・・をも越えたメッセージパフォーマンス(コンサート、音楽講演)と作品制作(CD・BOOK・etc)を中心に独自の音楽表現活動を展開。
布施によって生かされている者としての分限・分際の自覚から、商業音楽・商業講演・出版業界,政治・社会運動等とは一定の距離を保ち、活動を続けている。


IMGP0072.jpg

画像 164mampei
軽井澤・万平ホテル1999・12.8

ジョンレノン・メモリアルコンサート『ジョンの日曜日』


 

 







Last updated  2010/02/14 11:05:16 PM



© Rakuten Group, Inc.