カテゴリ:カテゴリ未分類
浄土真宗本願寺派 東京首都圏都市開教 (本山 西本願寺・京都/東京;築地本願寺) 北條了介(ほうじょうりょうかい)は 即如門主伝灯奉告法要以降 西本願寺相模原布教所・開設。 本願寺派伝道布教活動の波頭に立つ。 「ご門主さまが、ご発意なされた 伝道布教の道によって私は生かされた」と終生語る。http://fukashi.blog50.fc2.com/blog-entry-228.html PhotographyCopyright © JOAO GOMES; FRANCE 名も無き念仏の僧侶(略歴) 「親父に贈る詩 」 (以下歌詩掲載) 【父・北條了介と世界中の念仏者に捧ぐ】 『親父に贈る詩 』1980年作 詩/曲 北條 不可思 弥陀の教えを伝えて数十年 馬鹿にされる父を見た 「お前は本物の馬鹿野郎」 言われたままに手を合わす 父は親様(阿弥陀如来)に護られて 死ぬまで伝えてゆくだろう 流れて箱根を越えた時 本当は寂びしかったのか 住み慣れた街を離れても 離れたままに手を合わす 父は親様(阿弥陀如来)に護られて 死ぬまで伝えてゆくだろう ボロを着ては街なかを 自転車乗ってチラシ持って 凍えるような顔をして 凍えた声で「ようこそ」と 父は親様(阿弥陀如来)に護られて 死ぬまで伝えてゆくだろう 今では心も落ち着いて 都会の冷たさ身に感じ 命の限りに声にして 弥陀の本願(ねがい)を伝えます 父は親様(阿弥陀如来)に護られて 死ぬまで伝えてゆくだろう 夢追い人とののしられ 馬鹿にされようとも 君は独りじゃない 君は独りじゃない 大いなるお方(南無阿弥陀佛)とふたり連れ Copyright ©1980-Special JION Music FantasiaRecords de JION MusicFactory in association with ENBAN FUKASHI-NO-KAI OfficeAmitahouse&VOW BREATH PRODUCTIONS 開教の歌
Last updated
2021/11/17 10:52:08 PM
|