テーマ:☆詩を書きましょう☆(8653)
カテゴリ:windyの詩&写真
![]() あたりまえになっているから なんてことなく普通のことを やっていますというふうになっていて なのにその余裕を勝手に 楽にやっていると解釈するのは違う 本人が努力と呼ばず習慣にしてしまっているだけ 才能のある人はその才能が あたりまえになっているから 生まれつき備わっていることを やっていますというふうになっていて なのにその自然さを勝手に うらやましがっているのはちょっと違う 本人が才能と呼ばれるまでそれを継続していただけ 人の持ち物はうらやましいくせに 自分がうらやましがられると 「私だって頑張ってきたのよ」と言いたくなる でもどんな人でも人にうらやましがられるほどに 何かを所有し続けることは 他の人がうかがい知ることのできない 苦しみを超えてきているのだろう 輝いている人はその輝きが あたりまえになっているから 何の苦労もしていないというふうに見えるけど どんな経験をしても笑顔に変える努力を してきたかどうかだけ 本当に努力をしてきた人は 努力を努力と呼ぶことすら忘れているだろう それが習慣となってあたりまえとなっているからこそ なんてことないことをやっているふうに見えるのだろうから そしてその余裕を人はうらやましがるのだろうから ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2010年03月22日 00時21分20秒
コメント(0) | コメントを書く
[windyの詩&写真] カテゴリの最新記事
|
|