シンプルライフで自分らしい生き方を

2011/12/26(月)08:24

「整理する」 - 洗面編

場所別 - 洗面・洗濯機周辺(7)

昨夜のうちにこどもを誘ってツリーを片付けました。   丸の飾りをとってねー とか 星をとってねーというと一生懸命探しながらとってくれます。 そして種類ごとに袋に入れてみました。オーナメントは100均などで買い足しているので ちょっと多い。ツリーは広がってくるのでビニール紐でぐるぐるに。 ガーランドはなんとなく気に入っているので飾ったままにw ふと見るとこどもが園で作ったモビールがプラプラ・・・今はずしました。 そして、朝から玄関を掃除、拭き掃除、扉もきれいに拭いて正月飾りを飾ってきました。 さて、タイトルの洗面台について 入居したての頃はこんな洗面台でした。   よくありますよね。築○十年のアパートです。照明もついていないという素敵な洗面です。 1年前くらいから私が洗面に向かっているとこどもも「かがみみたいの!」となり ハミガキしながら抱っこして鏡見せて・・・なんて始まったのでこうなりました。   ステップを使えば自分でかがみを見ることができます。 元の棚は天袋でぽつんと退去の時を待っています そして今回私にも少しだけサンタがやってきたので今はこうなりました。   壁につけられるもどきです。ファルカタ集成材をボンドでつけて100均のアクリル絵の具で 塗っただけ。手前にはフックをつけてタオルをかけられるようにしました。 こどもが園で使っていたループ付タオルをさらに使いまわしw で、鏡にちらりとうつっているのがサンタからのメインのプレゼント   ずーっとずーっと前からほしかったのにレトロが売り切れていて、マルチでもいいかなと なりかけていたのを我慢して我慢して我慢。 先日メール便送料無料・ポイント10倍の時にようやく買いました! ぎりぎり3列とれないカットだったけど だいまんぞく~♪ おためしハーフ&ハーフカットクロス almedahls アルメダール perssons kryddskap スパイスポット 75×50cm フラットフレームウォールミラー 高さ120cmタイプ(ブラウン)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る