法門無尽 福井孝典ホームページ

2020/09/02(水)14:59

日本のトップの決め方

政治(129)

茶番だ。こんな過程を曝してまで自分の権益を守りたいのか。中国と変わりはしない。首相は与党の党首がなるのが普通だが、その与党党首の決め方が民主的でない。国民の数パーセントに過ぎない党員の声すら圧倒的に軽視する。投票させないのは無視に等しい。党議拘束でガチガチに縛られている議員が、派閥や家柄に縛られ、投票先はもう決められている。派閥のボス交によって決められている。党員の投票すら疎外する党が、個々の議員の自主性を認めるわけはない。ボスたちの談合で決まっている。こんなトップの決め方を、まざまざと目の当たりにして、多くの国民が支持するわけがない。中国と変わりはしない。馬鹿馬鹿しい思いで報道を眺めている。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る