1959780 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

透析生活

透析生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

お気に入りブログ

チチさん は ネフ… チチさんさん
tabirinのときどき闘… 22konatsuさん
RIKIにっき NsRIKIさん
私の透析&移植記録 ピクピさん

カレンダー

2020.07.10
XML
カテゴリ:病気のこと
あちこちで、大雨による被害が出ているようですが、

皆さまの暮らしている地域のご様子は如何でしょうか?


私が暮らしている地域では、一部で土砂崩れなどの被害は出たものの、

命に関わるような大きな被害は今のところ出ていないようです。


天気予報を見ると、来週もまだまだ強い雨雨が続くようですから、

正しい情報を手に入れつつ、早め早めの対応を心がけましょうね!



さて、先日 「美味しいものを食べに行こうかしら?」 と書いたのですが、

“美味しいけれど量はあまり多くなく、

透析も仕事もない日曜日に予約が取れる個室のあるお店” という、

私の希望する条件に合うお店を中々見つけることができず、

残念ながらまだ外食の機会には恵まれておりませんしょんぼり


でも、メンタルの調子が不安定な今、

お店が見つからないことで更にストレスを感じるのは本末転倒ですし、

それこそ負のスパイラルに陥ってしまいそうだったので、

ちょっと視点目を変えてみることにしまして!


「外食が無理なら “お取り寄せ” という手もあるじゃないひらめき」 ということで、

『豊洲市場ドットコム』 で、大好きなメロンとウニを注文しちゃいましたグッド


メロンは青肉メロン、ウニはエゾバフンウニとキタムラサキウニを両方音符


勿論、お値段はそれなりにしましたけど、

旅行や観劇に行けば、交通費や宿泊費やチケット代やお土産など、

毎回結構な金額を使ってしまうわけですから、

それに比べたらずっと低予算で楽しめるという意味で、お得感もありますウィンク


ついでに “新型コロナの影響で出荷が停滞している食材” を購入することで、

「フードロス削減の一助になれたら良いなぁ」 という、

自己満足に似た気持ちもあるんですよね。


ウニは、私の “永遠の(!?)敵” であるリンが多い食材なので、

残念ながら思いっきり食べることはできませんが、

エゾバフンウニとキタムラサキウニの、味の違いを楽しみたいですねハート(手書き)


メロンといえば、こちらはカリウムが多いことで有名ですけど、

私はカリウムが上がったことは1度もないので、全く心配していません。


勿論、丸々1個食べるような無茶はしませんが、

(カリウムの問題だけでなく、胃の容量的にも1個はたぶん無理雫

中1日で半分くらいなら (経験上) 問題はありませんグッド


あ、でも私の場合、もしメロンを半分食べるとしたら、

それは食後のデザートとしてではなく、食事の代わりという感じです。


主食がメロンで、そこにタンパク質を少しプラス、、、という食べ方なので、

満足するまで食べてもカリウムが上がらないのかもしれませんね!?


逆に、リンは普段からいろいろと気にして食べているのに、

ちょっと多めのものを食べただけでもガツンと上がるので、

本当に悩ましいんですよね〜しょんぼり


「計算して食べれば上がるはずがない」 と仰る方もいますが、

経験上、人間の体って計算通りにはいかないことも多いと感じています。


体温も、体内の酵素の働きも、栄養分や薬の吸収率も、

十人十色で個体ごとに少しずつ条件が異なるわけですから、

in vitro の理論が in vivo で通用しないことも多いわけで、、、。


腹膜透析時代、食事記録を1グラム単位で測って栄養士さんに提出しても、

「本当にこれしか食べていないなら、リン摂っていませんけどね?」 と、

まるで 「食事記録に載せずに何か食べているでしょ!?」 とでも言いたげな、

私の人間性まで否定することを言われ、悔しくて悲しくて、

「お茶以外何も口にしない!!」 と拒食症になりかけたこともありました。


血液透析になってからも、暫くの間は定期的に食事記録を提出していて、

透析クリニックの栄養士さん (上述の方とは別人です) からは、

「たまに (チーズとか) 多めの時もありますが、基本的には少なめです」 と、

リンの摂取量に大きな問題はないと評価していただいていたのですが、

血液検査のリンの値は一定ではなく、高い時もあれば低い時もあり、、、。


自分でも本当に不思議だなぁと思うんですけど、

それが事実ですから仕方がありません。


まぁ、薬を飲むタイミングだったり、便秘しているかどうかだったり、

食事内容以外の要素というのも、いくつか考えられますけど、

私は機械じゃないので、毎回全て同条件というわけにもいきませんし。


で、いろいろと経験した私が出した結論は、

「カリウムは、基本気にしない。リンは、基本摂らないように気をつける。

でも月に1〜2回の外食の時だけは、リンも気にせず好きなものを食べる」

というもので、ここ5年以上はこのスタイルで生きてます。


今もやっぱり、リンは悩ましい存在ですが、

気にはしつつも、気にし過ぎないように心がけ、

血液検査の結果に一喜一憂することなく、

日々穏やかな気持ちで生きていきたいと願っています。




にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村 いつもありがとうございます♪→


ブログランキング 今後とも、ヨロシクお願いいたします★ →





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.07.10 01:20:58
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.