テーマ:おすすめグルメ!(3144)
カテゴリ:和菓子
![]() ![]() 独自に練り上げた皮はぎ餡を詰めたもなかとプラリネクリームをはさんだ卵風味のせんべいの詰合せです。仙崖さん もなか・せんべい詰合せ IG 今日は、"石村萬盛堂" 和菓子の仙崖さんもなか、とら焼き、せんべいの 『仙崖さん』について少しお話します☆ せんがいさんとは、その昔、福岡は博多で愛された禅宗のお坊さんなのです。 禅画を多く描いて難解な禅の教えを軽妙で洒脱な書画で表現したんです。 ちなみに仙崖せんべいのパッケージには仙崖さんが 描いた○(丸)の絵と、【これくふて お茶まひれ】という言葉が入っています。 これは、円相といって無心の心理を描いていますが、仙崖さんはそれを餅かお菓子のようなものに 見立てて、「この深い心理を円相で教えて硬くならずにくつろいだ気持ちでゆっくりお茶でもお飲みなさい」 といってるんです。 そこに仙崖一流の禅の精神が見えるんですよ。 仙崖もなかの中にも短冊を一つ一つ入れていますので、せんがいさんのお菓子をぜひ食べてみて、 仙崖さんの教えに耳を傾けてみませんか。 ![]() 厳選した北海道産の小豆を丹念に炊き上げた粒餡を、卵の風味が活きたふっくらとした生地で挟んだどら焼きです。仙崖さんの寅やき(とら豆入り) 6個入 「鶴乃子」「御抹茶饅頭 釜掛の松」も 石村萬盛堂楽天市場店 ![]() 博多で100年以上愛され続ける銘菓『鶴乃子』はふくよかなマシュマロ生地の中に風味のよい黄味あん。甘さをおさえたまろやかな味わいです。鶴乃子 8個入
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[和菓子] カテゴリの最新記事
|
|