カテゴリ:明太子
![]() ![]() 味の明太子「復刻」240g【送料無料】 〓1月10日は明太の誕生日!! 何故だかご存じですか?〓 --------------------------------------------------- こんにちは 1月10日が何の日かご存じですか? 実は「明太子の日」なんです! というのも、いまから62年前の1月10日、 日本で初めて「明太子」が店頭にならべられた記念日なんです。 意外に思う人もいるかもしれませんが、 「明太子」という食べ物が生まれて、まだ60年ほどなんです。 それ以前には「明太子」は無かったんですねぇ~。 そして! その日本で初めて明太子を製造・販売したのが ふくやの創業者「川原俊夫」なのです。 博多中洲で食料品店を営んでいた俊夫は、 「お客様に喜んでもらえるものを作りたい」という想いのもと 韓国風のたらこをヒントに試行錯誤の末、日本人の好みに合う、 唐辛子で味つけをしたたらこを作りあげました。 そして、その商品に「明太子」という名前を付け 昭和24年、商売の神様・十日恵比須の縁日である1月10日に 初めて店頭に並べました。 その後、明太子は徐々に博多の人に受け入れられるようになり 昭和50年の山陽新幹線の博多乗り入れをきっかけに、 その名が全国に広がり、やがて博多を代表するみやげ物として 知られるようになったのです。 今では、全国のスーパーやネットでも数多くの明太子が 販売されていますが、そのスタートは昭和24年1月10日の 博多中洲の小さな食料品店だったのです。 ============================================================== 明太子の日を記念して、本日は『明太子の原点』とも言える商品と ふくやが創業から現在に至るまで販売している看板商品をご紹介いたします。 ■『明太子はここから始まった』 味の明太子復刻 240g 味の明太子「復刻」240g【送料無料】 ■『愛され続けて62年』 味の明太子 360g ![]() ふくや味の明太子360g【送料無料】 長年の味追求により作りあげられた特製ブレンドの唐辛子を使ったふくやの看板商品。 素材の本来の美味しさを味わっていただくためにシンプルな味つけに仕上げています。 ============================================================== ★★ 上記の2商品は特別に送料無料にてお届けします ★★ ============================================================== ふくや 明太子作り体験 「博多・鮭カマ焼」「博多めんたいも 」も 味の明太子ふくや ![]() 博多・鮭カマ焼6切 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[明太子] カテゴリの最新記事
|
|