つぼ

2011/08/27(土)22:31

この夏あって良かったもの

その他(148)

だれですか!? 「ビバ!夏休み!!!」とか言った人は!!?→お前だ 「あと、何日・・・、あと何日・・・。」 と、指折り数えたこの一週間。 夏休みは、 実家に長いこと帰っていたり、 来客があったり、 家族でのお出かけもはずんで、 病気をすることもなく、 充実していた夏休みを過ごしてきました@一週間前まで。 ねぇ!何で買い物に出たら追いかけっこ始めちゃうの!!? ねぇ!何で買い物の最中でごっこ遊びが始まっちゃうの!!? ねぇ!何でそんなに声が大きいの!!? ねぇ!何で道端の雑草で何分も止まってられるの!!? ねぇ!お願いだから、ダンゴムシ連れて帰らないでー!!!!! あぁ、恋しや新学期。 それは、子ども達も然りなようで、 毎日、幼稚園ごっこに熱が入ります。 新学期、泣いて登園っていうのはなさそう?娘?? さてさて、愚痴はそんなところにしといて。 今日は、そんな夏に、 「あって良かったー!!」思ったものを勝手に綴りたいと思います。 まず、1つ目は。 ドロドロー・・・ドン♪ すだれとよしず~~。 朝のシャボン玉中の兄さん。 朝日がたまらずよしずの下へ~~。 これ、 あるとないとでは全然違いました。 ジリジリ感が、シャットアウトされます。 なので、 毎年朝には超熱の籠ったリビングだったのに、 確かに暑いけれども、 ムゥアンという感じがないので、 これはあって良かった!と思っています。 ただもう少しすると、 「この冬あって困るもの」にランクインすること間違いなさそうです。 ・・・。 そして、2つ目は・・・。 ドロドロー・・・ドン♪ ヘリオスの猫さん。 毎日毎日大活躍!! お茶を飲む度に冷蔵庫をあける手間って、 ちょっとしたことなんだけど、 しっかしその手間こそ、無駄無駄! 子ども達が自分たちで気軽に飲めるわけだし、 冷蔵庫の開け閉めの回数も減ってエコだし。 かなり、使えるやつです。 蓋部分の作りがシンプルで、 お手入れが簡単なところもいいところ。 願わくば・・・。 そして、3つ目。 ドロドロー・・・ドン♪ ちょっと小さめの水筒。 一日がっつりお出かけのときには、 とてもじゃないけど足りませんが、 ちょっとそこまで公園とか、 ちょっとお買い物とか、 そういうときに大活躍します。 急に喉が渇いて我慢出来ない人たちに。 そして最後、4つ目。 ドロドロー・・・ドン♪ それらに入れている、はと麦茶。 毎日毎日せっせと沸かしているわけですが、 これを飲み始めてからというもの、 お腹の調子がとってもいいのです。 コロコロ的なものだった娘も、 最近はバナナ的なものが 良かった良かった。 続けていきたいです。 と、いうわけで、 この夏活躍したものの紹介でした。 健康的なお尻に ポチッとおねがいしまっす! にほんブログ村 *********** yukiさんへ yukiさん、はじめまして! メッセージ、ありがとうございました!!! ウンベラータのことですが、 今のところ、大した変化はないようです。 もっと急激な成長を期待していたので、 ちょっとがっかり?? でも、元気がないわけでもなさそうなので、 大丈夫だろうと思っています^^ いろいろなサイトを見てみたら、 9月くらいまで植え替えオッケーのページもあったので、 それを信じて・・・!! ちょっとだけサイズが大きくなるので、 ちょっとだけうれしくなります^^ 熊本にいたのですね~。 熊本もラーメン、美味しいですよねー!! 黒いラーメン食べに行ったのを思い出しました!! yukiさんのブログにもお邪魔させて下さい^^ ではでは、メッセージありがとうございました☆

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る