閲覧総数 29323
2018.05.30
|
全48件 (48件中 1-10件目) 収納
カテゴリ:収納
![]() 一年半ほど前に整えた、子供部屋にある押入れ。(→*) 整えたところ、が、数ヶ月で崩壊の危機というのは、 我が家では通例でございまして、 今回ももれなく、 ![]() 崩壊しておりました。(´▽`) '`,、'`,、 ![]() なーだーれーーーー。 来客用の布団なので、 何もしなければこんなになだれないはずなんだけど、 全然使ってないからねっっ 来客用っていうより、インフルエンザとかの隔離用の布団になりつつある 子供たちがロールスクリーンとこの布団の隙間でかくれんぼしたりとか、 この布団を掴んで、その上の荷物を取ろうとしたりとか、 無駄に掴んだりとか、 なんかそんなんで悲しいかな、だいたい雪崩れてます。 そのたびに気づいたら直してたけど、 それも面倒なので、 よくよく観察しましたところ、 この収納方法が悪かったと思い始めまして、 ![]() 困ったときの、ニトリへ!! ![]() これと同じようなもの。 ![]() 設置!! そんでもって、 ![]() 布団をイン!! 今まで、雪崩れる原因だった軽い掛け布団を下に。 上部分に置いた敷布団も結構ギューギューに入っているので、 これで雪崩ないだろう!!?と期待しています。 あと、一番の原因だった、 子供たちにここでかくれんぼをするなと、 忠告せねば。 ![]() あとついでに、下の衣装ケースの部分とかも入れ替えたりしました。 まだまだスッキリには程遠いですが、 雪崩てないだけ、いいとしました。 ![]() 普段は、ロールスクリーンをシャッ!!と閉めてます。 見えなきゃオッケー!!ヽ( ε∀ε )ノ いいのか すっかり肌寒くなってきた昨今ですが、 ![]() 当然のように半袖で、おやつはアイスをチョイスする兄さんに ポチッとおねがいしまっす! ![]() にほんブログ村 見てるだけで寒いからーー!!! ![]() 「見てー、モザイクーー!!」 ・・・・・・・・・・・、萌!!!
Last updated
2017.10.23 21:51:47
2017.10.19
カテゴリ:収納
涼しくなってから、ムクムクと湧いていた収納熱。
まだ、続いています(๑•̀ㅂ•́)و✧ ・・・続いている、ということは、 それだけ、やらなければならないところがあるということで・・・。えへへ。 そういうわけで今日は、 ![]() 散らかり放題が、ぱっと見じゃわからないから放置し続けていた、 ![]() 裁縫箱の中のボビン!!! ![]() ペスッ!!ってするだけで閉じられ、 中のごちゃつきが見えずにグッド(•̀ᴗ•́)و ̑̑ ←いや、グッドじゃない 今から数年前、 そのときはそのときの知恵を振り絞って、 ![]() こんな感じで、竹串にとりあえずひとまとめにしていました。 ・・・ひどいね!!これはひどいね!!! 一応一列にはなってくれるものの、 糸はビロ〜〜ン、使いたい色が奥のほうだと取るのも面倒。 どげんかせないかんと、思い続けて数年。 ![]() やっと、動き出しました。 セリアで見つけた、小物収納のケース。 ![]() 3列仕様になっています。 これも多分いける!!!と、サイズは事前に計らずいきましたが、 ![]() いい感じに入ったーーーー!!!ブラボーーー!!! さようなら、竹串!!! 「スキルを活かして、働きた〜〜い♫」って、 竹串だって思ってたはず。すまんな、竹串!!! 一個一個蓋がついてて収納できるので、 糸がビロ〜ンってこともないし、うん!いいね!! ![]() あとは、こんな容器も買いまして、 ![]() 小物をまとめ、 今までと比べ、びっくりするくらい使いやすくなりました。(自分比) ![]() ![]() はさみ、使いやすいです。 ![]() まぁ、すごくまだまだザックリなのだが・・・。 一歩前進しました。 ************* ![]() ・・・なぜそこで?? ってところで歯磨きをしていた娘に ポチッとおねがいしまっす! ![]() にほんブログ村 ・・・こわいわっっ!!!
Last updated
2017.10.19 22:49:59
2016.10.07
カテゴリ:収納
いつも気になってはいました。
![]() この場所の惨状を。 ![]() とりあえずこの場所は、 ものがいつも溢れてしまうのです。 だれが置いてるって、いや、私なんだが・・・。 とりあえず引っ掛けるとかでちょうどよくて、 ついついが重なり、いつもごちゃごちゃ。 これではいかん!!と、めずらしくやる気が湧いてきまして、 ![]() キチンと。しましたこれでも ちょっと場所移動したり、 ちがうカゴ持ってきたりしました。 ![]() そして、やっと使い道が見つかったニトリのファイルボックス。 本当はキッチンでフライパン収納とかで使おうと思ってたのに、 その引き出しに入らなくて、途方にくれていたところでした。 ![]() いやーー、よかったよかった。 ![]() 中には、左から、 子供達の宿題関係、レシピ本、とりあえず近々で必要でとりあえずボックスという順。 今までは、棚の上に置いていてどうもごちゃつくところでした。 ファイルボックスに入れたら、あらスッキリ。 ![]() その上の段の無印のカゴには、タオル類を。 やっぱりちゃんとフタがあるとキチンと見えるかも。 で、その隣にある赤白ストライプは、ゲーム機。派ーー手ーー ![]() その上には、スピーカーと、 花瓶の後ろにこっそりほとんど鳴らない電話が。 で、一番上には、 今まで一番下にあったポトスを上に持ってきたので、 これからビヨーンって伸ばしていきたいなと思っています。 ![]() 水が足りなくなったらヘニョーンってなるので、 水やり時が分かりやすい!!というわけで、とても育てやすい!! ちなみに、撮影時はみずやり直後で、若干ヘニョーン状態です。 で、ついつい引っ掛けちゃうのの原因が、 ![]() 横にかけてあるフック。 これがねー、便利でついついいろんなものを乾かすのに使ってしまうんだけれど、 そこをぐっと我慢して、 基本、時計だけ引っ掛けるでいくぞ、オーー(๑°̀ロ°́)و✧頑張れ、私。 ![]() あらやだ、スッキリ〜。 こうスッキリするとうれしくてしばらくはいいんだけど、 またごちゃっとならないように気をつけていきたいと思います。 ![]() あ、いる。 ************* ![]() そういえば、娘のサスペンダー届きました。 ![]() なんてことない格好がちょっといい感じになるようで、 とてもかわいいです。 娘も、喜んでつけてくれます。 で、そんな格好で、 ![]() 今日もどこ行くんだっていう娘に ポチッとおねがいしまっす! ![]() にほんブログ村 ( ・᷄ὢ・᷅ )
Last updated
2016.10.07 14:56:30
2016.05.18
カテゴリ:収納
![]() トイレットペーパーが残り3個となっていたので、 新しいトイレットペーパーを買ってきました。 やっぱり、2倍巻きのがいい。 うっかり普通のを買っちゃうと、 「え!もうなくなったの!!?」ってことになるんで・・・。(我が家の場合) そんなこんなのトイレットペーパー事情。 トイレットペーパーはトイレットペーパーなのでトイレで使うため、 トイレに収納しておきたい。 でも、うちのトイレには十分な収納スペースがないので、 いつも残りのトイレットペーパーが3個以下になったら新しいのを買ってくるようにしています。 そして買ってきたら、 ![]() ザックリと放り込む!! このトイレットペーパーのザックリ感が、ミソです。何の ![]() 何を入れてもかっこいい気がするアイアンバスケット。 ![]() で、残りは下にとか溢れてるけどそのへんで積み重ねてみたりして、 しばらくはトイレットペーパーパーティー状態。 ![]() 閉めて!!閉めて!! 何だかトイレの収納スペースの使い方を間違っている気がしなくもないけど、 んーー、そのうち、 棚板でも買ってくるかなーーー。(*´﹃`*) ![]() あといつか、 トイレの床の、張り替えもしてみたいんだけどねーー。(*´﹃`*)←寝てる 暖かくなってきまして、 昼間が激しく眠いです。 ********** 学校から帰ってきた娘。 いつもなら「ジャー!!」と水道で手を洗う音が聞こえてくるのですが、 今日はなかなかその音が聞こえてきませんでした。 そしたら、 ![]() のびてた。こんなところで。 水道までもう少しだって。 頑張れ。 娘「・・・・・・・・・・。」 ![]() ずりずり・・・ ![]() ずりずり・・・ ![]() ずりずり・・・ ![]() ずりずり・・・・・・・・・・・・・・ 6時間授業がキツイとかぬかしている3年生に ポチッとおねがいしまっす! ![]() にほんブログ村 全く、誰に似たんだかっ!!お前だ
Last updated
2016.05.18 21:58:52
2016.03.25
カテゴリ:収納
![]() 窓から入る光が、 ほんわか優しくとても暖かく感じるようになりました。 リビング片付けてなかったけど、 そのままパチリ。 ソファのクッション、 ぺっちゃんこになってきたなーー。 さてさて。 インフルエンザの娘、 まだ熱が上がったり下がったりを繰り返しています。 そして鼻水と咳がひどい。 昨日もう一回病院に行って薬もらって、 やっと夜に、ちゃんと寝れたもよう。 今朝ちょっと微熱があったけど、 今のところは上がってないので、このまま終息してくれるといいんだけどな。。。 兄さんがマッハで治ったので、 娘もすぐ良くなるだろうと思っていたのが甘かったかー。 そんな中ですが、 キッチンの引き出し収納を整えようと思い立ちました。 ![]() 今回いい加減着手するのは、 多分今までブログ上ではここに収納はないものとしていたここの引き出し。 ここには、素敵なお宅ではパントリーと呼ばれるところに置かれているようなものを、 詰め込んでいました。 ![]() (これでも、ちょっと整えて撮ってみた) それはそれは、ざっくばらんに。 そう、賞味期限が切れているいりゴマが見つかったりとかする感じ・・・。 ![]() 一度、中身を全部出して綺麗にして、 100均でカゴを調達。 サイズを測らずに、なんとなく買ってくるチャレンジャーは私です。 が、 ![]() なんとピッタリ〜!!!ウッホーーーイーーーーー!!!! やるね、チャレンジャー!! ![]() で、一応私なりに仕分けて収納。 格段に見やすくなりました。(我が家比) そして隣の引き出しには、 ![]() なんか、袋とか、なんか色々入れていました。 ほんとになんと、なんと無駄ばかりの収納よ・・・ そこには、 ![]() こちらのカゴを準備。 ![]() ・・・こっちはちょっと思ってたんと違うんやけど、 でもまぁ、チャレンジャー、そんなときもあると諦めをつけるのは得意なので、 ![]() こんな感じに。 ・・・・・・このすし桶は、この場ではないだろう感がパンパンするな( ˘•ω•˘ ).。oஇ そしてこの、無駄な収納よ・・・。・・・まいっか。←え 我が家では何かと使うビニールは、 いつも100均で調達しています。 やっぱり使いやすいお気に入りのシリーズがありまして。 そんなお気に入りのビニールが売ってる、 いきつけの近所の100均が以前なくなってしまったので、 同じ系列の100均に寄ったときは「あ!買っとかなきゃ!!」って思っちゃって、 ちょっと買いすぎちゃってました。 カゴにパンパンですがな。反省反省。 ![]() ちなみに、そんなお気に入りのビニールは、 そのまた隣の扉に引っ掛けています。 そんなこんなで、 ちょっとだけスッキリしたっていうお話でした。
そして、やっとやっと!!明日からスーパーセール!!! よっっ!!待ってました!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 完走間違いなしです。
![]() ものすごく可能性を感じる兄さんの落書きに ポチッとおねがいしまっす! ![]() にほんブログ村 へのへのもへじならぬ、 『いまたぶんごじ』とかいうやつがいる!!笑
Last updated
2016.03.25 17:57:01
2016.03.01
カテゴリ:収納
![]() デローン、ダラーーン。 思いっきりダラダラ出ているのは、 兄さんの外遊びグッズ。 ![]() 以前、押入れを整頓したとき、 なぜかここだけ用意しなかった衣装ケース。 衣装ケースを置いてしまうことで、 後々、柔軟に対応出来なくなってしまうのではないかと、 そんな考えで、今まで用意していなかったのですが、 ・・・やっぱ、あったほうがいいみたい。 デロデロダラダラはみ出るし、奥の方とか全然活用されてないし。 というか、それ以前の問題で、 兄さんの外遊びグッズ、砂がたくさんついてたYO!! なんつーかもう、論外だYO!! 玄関に置いとくべきだったYO!! というわけで、外遊びグッズは外に行ったということで、 ![]() 新たに、ニトリで衣装ケースを購入。 ![]() 我が家のは、Mサイズ。
![]() その中には、子供達のバッグを。 今まで使っていたポールハンガーが壊れたため、 行き場を失っていたバッグなどもスッキリ入れることができました。 ![]() だいたい、なんで今までそこだけ衣装ケースなかったんだよって話です。 あ!白の目隠しと、 忍者のシール、また準備しなきゃ!!!←そんなことないよ ![]() ふすまは外して、ロールスクリーンにしています。 そういえば、この押入れ収納。 右下に、 ![]() こういうのを使用しているのですが、 ここ、ちょっと間違ったかなーと思っています。 その理由は、 ![]() 兄さんの野球盤が、微妙だから。 大きくて、とても片付けにくい・・・。 ![]() その下は、 子供達が、おもちゃを必要としなくなる日が、 待ち遠しいような、さみしいような。 ![]() 靴を脱ぐ姿がとても横着な娘に ポチッとお願いしまっす! ![]() にほんブログ村 その後、 ![]() コテッ!! その日は粘土を持っていかねばならない日で、 すごく重たかったんだって。お疲れ!
Last updated
2016.03.01 23:26:03
2015.12.17
カテゴリ:収納
![]() 今日、工具箱を買ってきました。 ![]() トラスコの工具箱。 使いにくい工具セットを一つにまとめよう! と思い立ちまして。 ![]() ぱかっと開きます。 ![]() 移動中。 今まで使っていた工具セットはたまにしか使わないものだけど、 そのたまにでもイラッとくるくらい、 なんか使いにくいものでした。 薄く収納できるぶんには良かったんだけど、 もっと簡単に取り出ししまいたい!!と思うことが多々でした。 ![]() ごっちゃり・・・。 結局ごっちゃりしちゃったけど、 以前のよりかは取り出すのが簡単になったはずです。 それより何より、 トラスコの入れ物が可愛い♡ ![]() ![]() スチールの素材がくぅぅ!ってなる! で、元々入っていた入れ物はスカッと処分。 最近、夫が断捨離に協力的で本当に助かっています。 今日もゴミ袋1袋分以上の不要物を処分してくれました。 ・・・・・・感謝!!! 収納の見直し、頑張ります!!!
まぁ今日のは断捨離っていうか、 増えたんだけれども。 ・・・お、お気に入りの入れ物でテンションあげるっていうのも大事だよねっっ!!ね!! ![]() サイズはこのくらい。 何も入っていない状態でも、そこそこ重いです。 たくさんは入らないけど、 とりあえずは我が家の工具が収まってくれました。 最初に行ったお店には工具箱がたくさん置いていなくて、 危うくその辺のもので手を打つところでしたが、 なんとか思いとどまってあっちのお店行ってみててよかった〜〜。 どうせしまっておくものだからあれですけど、 お気に入りの工具セット入れになってよかったです。 ![]() 「ダーーーーーー!!」 すぐふざけに入る娘に ポチッとお願いしまっす! ![]() にほんブログ村 「モデル立ちして!!」 って要望からのこの格好。何で(笑) ![]() 〜業務連絡〜 お歳暮という名の、お正月のお楽しみ、これにしたよー!! 1月2日到着予定にしてまーす。あ、そういやのしもつけ忘れたや。ま、いっか!
Last updated
2015.12.17 23:37:51
2015.12.08
カテゴリ:収納
昨日もチラリと書きましたが、
ただいま私の中で空前の収納見直しブームがきており、 その流れで、ついに押入れにも着手しました。
以前は、 ![]() 右側がこんなんで、 ![]() 左側がこんなだった押入れを、 ![]() このようにしましたー!! っていうのは、昨日までの話で、 これでも、頑張っていいようにしたつもりですが、 衣装ケースが、元々ここにあったのと、 二段ベッドの下に置いていたのを持ってきたり、新たに追加したりとちぐはぐもいいところなので、 目隠しをせめて統一しようと、 ![]() ・・・・・・・オォ!! 揃った!! それでもなんか雑感は否めませんが、 色が揃うって、大切なんだなと思いました。 それにしても、 あの花柄の布団がどうしてもアレなので、 11店舗目 ![]() 年末にお客さんも来る予定なので、 掛け布団も新調することにしました。 追伸・安心してください、姉。 あ、今回はスーパーセールだったか!
これで終わった方が良かったのかもしれませんが、 その目隠しを買った100均でどうしても素敵なものに出会ってしまって、 ![]() ・・・張っちゃった!!!忍者のシール♡ 完全にいらん装飾・・・。 そして、 ![]() いらん装飾パート2。 ![]() 「チュンチュン♪」 こんなことばっかりしているから一向にスッキリしない我が家の収納に ポチッとお願いしまっす! ![]() にほんブログ村 つい出来心で・・・
Last updated
2015.12.08 23:11:58
2015.11.25
カテゴリ:収納
![]() 我が家の、バランスボールばかりが目立つパソコンデスク。 ![]() 同じものあったー。 そんなデスクの中、 いつも汚いな〜と思いながらも、 見て見ぬ振りをしてきました。 それが、これだぁ↓ ![]() ・・・雑ーーっ!! 改めて、これはひどいです。 というわけで、 ただいま収納熱がフツフツとしている絶好の機会なので、 チャチャっと100均に行って、 ![]() これらを買ってきました。 こ、今回はちゃんと事前にサイズを測っていったので、 失敗なくお買い物ができました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧ ←当たり前
非常に奥深い、収納の世界。 私はどうも、とりあえずポンポンといらんものを引き出しの中に入れておいてしまうという、 悪い癖があるようで、 いるものといらないものとに分けたら、 いらないものばかりでびっくりしました。 ![]() 今回もお得意の滑り止めを敷いたりして、 100均ボックスを敷き詰めましたら、 ![]() ・・・こんなにスッキリーーー!!!!(我が家比) 必要なものだけを並べたら、 こんなにスッキリするんだって、まーーもぅーー、素晴らしい!! 今までどんなにサボっていたのかがよく分かりました。 かといって、 今は収納熱がフツフツ状態なので、 すばらくはこの状態をキープ出来そうですが、 何せ私なので、 見事にリバウンドしないよう、気をつけておきたいと思います。 ********* ![]() いっちょまえに歌謡曲をイヤフォンで聴いている兄さんに ポチッとお願いしまっす! ![]() にほんブログ村 最近はファンキーモンキーベイビーズとかいう人たちがお気に入りのようでよく聴いています。 に、兄さんのくせにーー!!!
Last updated
2015.11.25 22:38:14
2015.11.23
カテゴリ:収納
![]() いろいろとしまうことにした食器棚のところ。 ちょっと前までは、 カトラリーやらと、 ![]() こちらが陣取っておりました。 でもやはり、ずっとここにあってはならないので、 ![]() 収納場所を確保しました。 今までは炭酸水を入れていたこの場所。 ![]() いつもの炭酸水。 いろいろ試してきましたが、 炭酸が比較的最後まで続く気がします。 でも、アクティフライに場所を譲ることにしたので、 ![]() 炊飯器を置いているラックの下のカゴの中に入れることにしました。 ここのほうが冷蔵庫にも近いし、 カゴに炭酸水を入れるだなんて、あらなんかちょっとオシャレチックでない? と、一人でウキウキしたんですが、 まーーー、まーーまーーこれがまた使いにくい!!笑 カゴとラックの相性が悪いのか引き出すときにガッコンガッコンってなって、 どうしても引っかかっちゃうのです。 と、いうわけで、 こちらの登場です!! ![]() テレテレッテテ〜〜♪ いつかの収納で使ったPPシート!! 押入れの中で折れ曲がった状態で発掘。 これが使えるのではないか。 そうだ。 ![]() そんで、いいサイズでカット。 (まだ曲がっている) ![]() そしてそれに無理やり穴を開け、 ![]() ラックに紐で固定。 (まだ曲がっている) ![]() で、その上に炭酸水入りのカゴを置くと、 なんということでしょう、 ![]() 若干、引き出しやすくなりました。 ものすごく引き出しやすくなったわけではないところがミソ。←えー でも、許容範囲なので、 まぁ使いやすくなりました。チャンチャン♪ というわけで、 最近、収納の見直しをやたらとしたくなっております。 そんな中、 ![]() 連休中にイケアに行き、 これらを買ってきました。 押入れの中も整えたくて。 ![]() 思った以上にしっかりしていました。 ・・・そしたら、 ![]() 入れようと思っていた布団が、見事に入りませんでした(ノ≧ڡ≦)てへぺろ ・・・くぅっ!!! どうも。サイズ確認をしないプロです。 ・・・・・・・・・。 夫へ。 またイケアへ連れて行ってください。お願いします꒰๑•́ധ•̀๑꒱
私の場合、やる気だけがそう、空回り。 ![]() イケアにて、 たまたまカメラを向けたらすごい角度になっていた娘に ポチッとお願いしまっす! ![]() にほんブログ村 必死か。
Last updated
2015.11.23 22:33:14
このブログでよく読まれている記事
全48件 (48件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|