ふう&そうのお母さんのひとりごと

2006/02/14(火)02:44

あいのり募金ねぇ

本やTV(10)

子供達を見て、なんともいえない気持ちになりました。 きれいごとではなく、何かしてあげたいと思いました。 幸せって何だろうと思いました。 この手の番組を見るといつも思うことですが… テレビの影響力はすごいですね あいのり募金の金額を見てびっくりしました。 ただひとつひっかかるのは 「通常の募金と違う」 通常の募金はよくない、と言っているように聞こえるが 「多くの場合、募金を相手先に届けるのにもお金がかかります。 届ける人の渡航費、人件費、現地での宿泊費、食費、交通費、通訳の費用などがかかります。 さらに、渡した募金が正しく使われるのか見届けるために、かなりの費用と時間がかかってしまいます。 募金で集まった総額からこのような費用を差し引いた金額が、現地の責任者に渡り、その人を通じて飢餓や貧困で苦しんでいる人に届けられるのです。 このような現状はある程度仕方ない事であり、批判するつもりはありませんが、私達は視聴者の方々から頂いた募金を、100%世界中の恵まれない人たちのために使いたいと考えました。」 あいのりは見届けてないの? 100%渡っている方が私は不安なのだが どこに募金しようが勝手だが、いろんな団体の活動も知って、 どのように寄付金が使われているか知ってからでもいいと思う。 団体はたくさんあるからね いろんな募金をまとめて見ることができるサイト ↓ 募金・寄付のページ クリック募金です。 ↓ MIEとスーザン見たかったなぁ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る